[ページの先頭。]

[本文へジャンプ。]

[ここから本文です。]

ほんのとくしゅう 2014年

1月 むかしばなし

あたらしい年のはじまりです。
お正月には、おもちをたべたり、たこをあげたり、きものをきたり、とむかしからつたわることをすることがおおいものです。
今とむかしは、ちがうのかな?おなじかな?
こんげつは、にっぽんとがいこくのむかしばなしをしょうかいします。
今とむかしをくらべてみてくださいね。

 (今川図書館作成)

びんぼうがみとふくのかみ

びんぼうがみとふくのかみ

大川悦生/作 長谷川知子/絵   ポプラ社 1980年(えほんだいだい)

むかし、びんぼうだけどはたらきもののふうふがいました。
あるとし、とうとうでていこうとしたびんぼうがみを
ふうふはきのどくになってひきとめた。
やがて、ふくのかみがやってきて…。
ほんとうのゆたかさとは何かをおしえてくれる本です。

十二支のおはなし

十二支のおはなし

内田麟太郎/文 山本孝/絵  岩崎出版 2002年(えほんだいだい)

ずっとむかしのとしのくれ。かみさまがどうぶつたちをあつめ、
あした、しんねんのあいさつにくるようにいいました。
十二ばんまでにきたら、一年ずつその年のたいしょうにしてくれるというのです。
どうぶつたちは、おおよろこび。
よるから、しゅっぱつしたり、おどったり…。
さてさて、ことしのえと・うまはどうだったかな?

マルーシカと12の月

マルーシカと12の月

かんのゆうこ/文 たなか鮎子/絵   講談社 2007年(えほんあか)

むかしあるところに、マルーシカというきもちのやさしいうつくしい女の子がいました。
こごえるようにさむい冬の日、王さまが「マツユキソウをもってこられたものに、ほうびをあたえる」というおふれをだしました。
ほうびがほしいまま母は、マツユキソウをつんでくるよう、マルーシカにいいつけますが…。
「あなたのために、すこしのあいだだけ春をよんであげましょう」
ふぶきの夜、森のおくで「きせき」がおこります。

バーバ・ヤガー

バーバ・ヤガー

アーネスト・スモール/ぶん ブレア・レント/え 小玉知子/訳  童話館出版 1998年(えほんあか)

まっくらな森にあるニワトリの足がはえた小屋には、バーバ・ヤガーというおそろしいおばあさんが住んでいる。
空とぶうすにのり、きねでかじをとり、わるい子をつかまえる。
バーバ・ヤガーは悪い子入りシチューがだいすきだからだ。
つかまってしまったマルーシャとハリネズミは…。

あめふらし

あめふらし

グリム/著 若松宣子/訳 出久根育/絵  偕成社 2013年(えほんあか)

ある国にうつくしくかしこい王女がいました。そのおうじょとけっこんをするためには、
王女にみつからないように、かくれなければなりません。
もしみつかってしまえばおそろしいことに…。
ちょっとこわいグリムどうわです。

[ここまでが本文です。]

[本文の先頭に戻る。]

To PAGETOP

杉並区立図書館
杉並区荻窪3丁目40-23
03-3391-5754(代表)

©2012 Suginami city library all rights reserved.

[本文の先頭に戻る。]

[ページの先頭に戻る。]