[ページの先頭。]

[本文へジャンプ。]

[ここから本文です。]

ほんのとくしゅう 2015年

4月 いぬの本

春になりました。外にでると、さんぽしている犬たちもうれしそうですね。犬は、よくみかける生き物です。かわいらしい犬、ちょっとこわそうな犬、ピンチのときに守ってくれそうな犬。いろいろな犬がいますね。本の中にも、いろいろな犬が登場します。犬と生活したことのある人にも、ない人にも、「友だちになりたい!」と思えるような犬の物語をご紹介します。(永福図書館作成)

ろくべえまってろよ

ろくべえまってろよ

灰谷健次郎/作 長新太/絵  文研出版  1975年(えほんちゃ)

まっくらでふかいあなにおちてしまった、いぬのろくべえ。それをみつけた、いちねんせいのこどもたち。どうしよう。どうしよう。
「ろくべえ、がんばれ。いまたすけるからな!」でも、どうやってたすけよう…。
いいほうほうは、みつかるのでしょうか?

やっぱりノミタくん!

やっぱりノミタくん!

ヘレン・スティーヴンズ/さく せなあいこ/やく  評論社 2014年(えほんあか) 

なまえもおうちもない、ひとりぼっちのいぬ。あるひ、ひとりぼっちのおとこのことであい、だいのなかよしになります。でも、おとこのこはひっこしをすることに!このまま、あえなくなるの? おたがいをたいせつにおもいあう、こころあたたまるものがたり。

しっぺいたろう

しっぺいたろう

香山美子/文  太田大八/画  教育画劇 2000年(えほんだいだい)

ばけものがすむ村に、たびのぼうさんがやってきた。ばけものがこわがるのは、しっぺいたろう。ぼうさんはたんばのくにまで、しっぺいたろうをさがしにいった。ところがやっとみつけたしっぺいたろうは、なんといぬ!いぬが村人たちをたすけることができるのか?
(たんばのくには、いまの京都府北部)

狛犬の佐助 迷子の巻

狛犬の佐助 迷子の巻

伊藤遊/作 岡本順/画  ポプラ社 2013年 (913イ)

明野神社の狛犬には魂が宿っている。その魂とは150年前に狛犬「あ」を彫った石工の親方と、「うん」を彫った弟子の佐助。佐助は、ある青年の悩みを知り「助けたい!」と思うが、動けず話せない狛犬が、どうやって現代の人々と交わっていくのか?
テンポよく読めるファンタジー。

おかあさんのそばがすき 犬が教えてくれた大切なこと

おかあさんのそばがすき 犬が教えてくれた大切なこと

今西乃子/著 浜田一男/写真  金の星社 2013年(600イ)

「動物をかう」ということは、家族として、その命をあずかること。この本は、蘭丸(らんまる)という一匹の犬が、家族になった日から天国にたび立つまでの日々を、写真とともにつづっています。犬をかっている人、これからかいたい人に、ぜひ読んでもらいたい一冊です。

[ここまでが本文です。]

[本文の先頭に戻る。]

To PAGETOP

杉並区立図書館
杉並区荻窪3丁目40-23
03-3391-5754(代表)

©2012 Suginami city library all rights reserved.

[本文の先頭に戻る。]

[ページの先頭に戻る。]