[ページの先頭。]

[本文へジャンプ。]

[ここから本文です。]

ほんのとくしゅう 2016年

3月 のはら

さむい日でもぽかぽかあたたかな日ざしがでてくるこのきせつ。
みんなも、のはらにあそびにいってみてはいかがですか?
今月は、はるののはらの本をしょうかいします。
のはらに生えている草花ってどんな名前なのかな?しぜんあそびをしてみたり、いっしょに遊んでくれるおともだちもみつかるかも。おさんぽをして、おべんとうをたべて、おひるねもきもちよさそうです。そしてはるを見つけてみてください。

(方南図書館作成)

くつしたのはら

くつしたのはら

村中李衣/文 こやまこいこ/絵  日本標準 2009年(えほんきいろ)

はるのいいお天気。ながぐつをはいて、そのうえにくつしたをはいたら、さぁのはらへでかけよう!のはらでたっぷりあるきまわったくつしたを、うえきばちにうえると…。ふしぎふしぎ、くつしたから「め」がでてくるよ。たのしいはるのしぜんあそびのえほんです。

はるねこ

はるねこ

かんのゆうこ/文 松成真理子/絵  講談社 2011年(えほんちゃいろ)

もうすぐはるだというのに、のはらには、はながさかず、ちょうちょもきません。
そんなとき、「はるのたね」をおとしたという「はるねこ」がやってきました。
はるがまちどおしかったあやは、おうちにあるおりがみをつかって、はるをつくることにしました。

わたしとあそんで

わたしとあそんで

マリー・ホール・エッツ/ぶん・え よだじゅんいち/やく  福音館書店 1968年(えほんあか)

あさつゆがひかるはらっぱに、女の子があそびにいきました。「あそびましょ」とこえをかけたけれど、バッタもかえるも、かめもりすもみんなにげてしまいます。
でもじっと石にすわっているとみんなもどってきて…。
クリーム色の絵にやさしいはるのよろこびがあふれています。

のはらクラブのこどもたち

のはらクラブのこどもたち

たかどのほうこ/作  理論社 2000年(913タ)

のはらのすきな、のはらおばさんとこどもたちが、たのしくさんぽします。
いろいろな草花をみつけて、みんなでおべんとうを食べて、ぽかぽかおひるね。
のはらとなかよくなれるお話です。

せんせい!これなあに? なまえしらべずかん 4 野原の葉っぱ 

せんせい!これなあに? なまえしらべずかん 4 野原の葉っぱ 

亀田龍吉/写真  有沢重雄/構成・文  偕成社 2011年(460カ)

のはらをあるいていると、足もとにたくさんの葉っぱ。
なんていうなまえかな?どんなお花がさくのかな?そんなときはこの本のでばん。
葉っぱのかたちから、草のなまえをしらべることができます。
ぎざぎざ、まんまる、ハートのかたち。葉っぱをしゃしんでさがしてみよう!

[ここまでが本文です。]

[本文の先頭に戻る。]

To PAGETOP

杉並区立図書館
杉並区荻窪3丁目40-23
03-3391-5754(代表)

©2012 Suginami city library all rights reserved.

[本文の先頭に戻る。]

[ページの先頭に戻る。]