イベント

ようこそ!しかけ絵本の世界へ

 

日時 11月2日(日曜日)、11月3日(月曜日)
場所 多目的室
対象・定員

どなたでも

申し込み
方法
当日、直接会場にお越しください。
内容

方南図書館にあるしかけ絵本を展示します。いつもは保存書庫で眠っているしかけ絵本たちが、みんなの手で動きだす!ワクワク・ドキドキの展示会です!

親子でワイワイリトミック

 

日時

11月30日(日)

(1)2歳クラス  午前10時30分から11時

(2)3歳クラス 午前11時30分から12時

場所 多目的室
講師 髙橋 裕子氏(リトミック研究センター上級認定講師)
対象・定員

2~3歳のお子さんとその保護者・各回定員10組

申し込み
方法

11月7日(金)からカウンターまたは電話(03-5355-7100)にてお申し込みください。

内容

絵本を読んだり、音楽にあわせて身体を動かしたりして遊びます。動きやすい服装でお越しください。お子さんと一緒に楽しいひとときを過ごしましょう。親子2人1組での参加となります。簡単な工作も行います!

方南歌壇・俳壇2025年度秋 お題「飛」

 
日時 9月19日(金曜日)から11月30日(日曜日)
場所 カウンター前
対象・定員 どなたでも
申し込み
方法
館内に短冊を用意しています。ご記入のうえ、投稿してください。
内容 12年目に入った方南歌壇・俳壇です。短歌と俳句を募集します。お好きなほうで、お題を自由に詠んでください。どなたでもご参加いただけます。お気軽にご投稿ください。

展示

怪談

 
日時 11月5日(水曜日)から11月30日(日曜日)
場所 一般特集コーナー
内容

幽霊・妖怪・都市伝説。怖いから夜眠れなくなってしまうかも…それでも見てみたい読んでみたい。そんなおすすめ怪談本集めました。

散策のおともに

 
日時 11月5日(水曜日)から11月30日(日曜日)
場所 一般スポット(1)
内容

散策にもってこいの季節。出先や近所で遭遇した動植物や建造物など、気になっていたあれこれについて調べてみませんか?訪ねてみたくなる立ち寄りスポットなども紹介します。

その他

ちょこっと相談 高齢者の生活のこと

 

日時 第3火曜日 午前10時から11時 〈11月18日〉
場所 対面朗読室
内容 どなたでも(申込順)
申し込み
方法
電話または直接、方南図書館(03-5355-7100) へお申し込みください。
内容 ケア24方南(杉並区地域包括支援センター)の職員に相談できるスペースをご用意しております。介護、年金、相続など、年を重ねる中での様々な不安や疑問について、相談してみませんか。関連本を入口に展示しています。

英語版地域資料の貸出「The Secret of Kamadera Temple 釜寺のひみつ」

 
日時 常時
対象・定員 どなたでも
内容

杉並区内の名勝東運寺「釜寺」(方南2丁目5番4号)の由来についての地域資料絵本です。方南小学校有志/絵、地域ボランティア/文章、近隣中学校先生有志/英訳と、多くの地域の皆様の協力を得て作成しました。この機会に、地元のことを英語で学んでみませんか?
 
※団体の方は、2か月貸出可能です。

お知らせ

方南図書館からのお知らせ

 

内容

★休館日について★

11月の休館日:4日(火曜日)館内整理日、20日(木曜日)休館日

12月の休館日:1日(月曜日)館内整理日、18日(木曜日)休館日

 

年末年始特別休暇:12月31日(水曜日)~1月4日(日曜日)※1月5日(月曜日)も館内整理日のため休館です。

 

★小学生以下の図書館利用について★

小学生以下の子どものみでの利用は、午後5時までとなります。

 

★雑誌リサイクル提供日について★

11月実施日:11月5日(水曜日)

カテゴリー