イベント
16ミリこども映画会
| 日時 | 11月3日(月曜日)午後2時から3時 |
|---|---|
| 場所 | 3階講座室 |
| 対象・定員 | どなたでも 18名まで(当日先着順) |
| 申し込み 方法 |
当日、直接会場へお越しください。 |
| 内容 |
「ヒロシマのうた」「キックオフ明日香ちゃん」の2作品を上映します。 皆さんぜひお越しください。 |
親子でリトミック!(ベビークラス)
| 日時 | 11月8日(土曜日)午前10時30分から11時 |
|---|---|
| 場所 | 3階講座室 |
| 対象・定員 | 6ヵ月から24ヵ月のお子様とその保護者 8組(申込順) |
| 申し込み 方法 |
電話または直接、宮前図書館(電話03-3333-5166)へお申し込みください。 |
| 内容 |
音楽に合わせ、親子で楽しく体を動かしませんか? ベビークラスは、6か月から24か月までのお子様向けです。 |
親子でリトミック!(とことこクラス)
| 日時 | 11月8日(土曜日)午前11時30分から12時 |
|---|---|
| 場所 | 3階講座室 |
| 対象・定員 | 2歳から3歳のお子様とその保護者 8組(申込順) |
| 申し込み 方法 |
電話または直接、宮前図書館(電話03-3333-5166)へお申し込みください。 |
| 内容 |
音楽に合わせ、親子で楽しく体を動かしませんか? とことこクラスは、2歳から3歳までのお子様向けです。 |
クラフトイベント クリスマスリースを作ろう!
| 日時 | 11月19日(水曜日)午後4時から6時 |
|---|---|
| 場所 | 3階講座室 |
| 対象・定員 | 小学5年生から中高生 8名(当日先着順) |
| 申し込み 方法 |
当日、直接会場へお越しください。 |
| 内容 |
もうすぐクリスマスの季節。今年はクリスマスリースを作ってみませんか? 手ぶらでOK! リボン等使いたいパーツの持ち込みも歓迎します! |
TEENSルーム
| 日時 | 毎週水曜日 午後4時から7時 |
|---|---|
| 場所 | 3階講座室 |
| 対象・定員 | 中学生・高校生 |
| 申し込み 方法 |
当日、直接会場へお越しください。 |
| 内容 |
毎週水曜午後4時から7時まで、3階講座室を開放中! 友達と喋りながら勉強したい、マンガやボードゲームで息抜きしたい。 そんな時は気軽に立ち寄ってね! イベントもやっています!(例:ボードゲーム大会、レジンアクセサリー作りなど) |
おはなし会
おはなし会<幼児・児童>
| 日時 | 毎週水曜日 午後3時から |
|---|---|
| 場所 | 1階おはなしのへや |
| 対象・定員 | 3歳以上の児童と保護者(未就学児は必ず保護者同伴) |
| 申し込み 方法 |
当日、直接会場へお越しください。 |
| 内容 | 絵本の読みきかせなど、楽しいお話の時間です。 |
おはなし会<あかちゃん(0~2歳児)>
| 日時 | 11月15日(土曜日) 午前10時30分から11時 |
|---|---|
| 場所 | 1階おはなしのへや |
| 対象・定員 | 幼児、児童と保護者 |
| 申込み 方法 |
当日、直接会場へお越しください。 |
| 内容 | あかちゃん向けの絵本や紙芝居などの読み聞かせをします。 |
あかちゃんタイム
| 日時 | 11月1日(土曜日)と15日(土曜日)午前10時から正午 |
|---|---|
| 対象・定員 | あかちゃん(0歳から2歳児)と保護者 |
| 内容 |
あかちゃんと保護者の方が図書館で楽しい時間を過ごせます。 (1)あかちゃんおはなし会を開催します。 (2)周囲に気兼ねなくご自分の読みたい本を探せるように配慮します。(あかちゃんはお預かりしません) (3)ベビーカー置き場や授乳室をご用意しています。また、図書館行事をご案内します。 (4)民生児童委員の方と、育児についてのお話やご相談をして頂けます。 (5)図書館を利用されるみなさまのご理解、ご協力をお願いいたします。 |
展示
あなたは今年何を読みましたか?
| 日時 | 11月7日(金曜日)から12月3日(水曜日) |
|---|---|
| 場所 | 2階 一般展示コーナー |
| 内容 | 今年出版された本や話題になった本を集めてみました。 |
短い言葉で創る~俳句・短歌 etc.~
| 日時 | 11月7日(金曜日)から12月3日(水曜日) |
|---|---|
| 場所 | 2階 YAコーナー |
| 内容 |
日本には、俳句や短歌といった短い言葉で表現する詩があります。 最近は、比較的自由に気持ちや情景をよむことも。あなたも、この秋、よんで、創ってみませんか? |
たんじょうびがいっぱい!
| 日時 | 11月7日(金曜日)から12月3日(水曜日) |
|---|---|
| 場所 | 1階 児童コーナー |
| 内容 |
11月1日はみゃーまえくんのたんじょうび! たんじょうびにかんする本をあつめました。 |
闇に蠢くもの 闇に光るもの
| 日時 | 11月7日(金曜日)から12月3日(水曜日) |
|---|---|
| 場所 | 2階 古典展示コーナー(カウンター隣) |
| 内容 | 怪異・怨霊・妖怪といった怪談文化はどのように広まっていったのでしょう。小泉八雲の思いにも照らし紹介します。 |
デフリンピック
| 日時 | 11月7日(金曜日)から12月3日(水曜日) |
|---|---|
| 場所 | 中2階 |
| 内容 | 11月15日から26日まで、日本で100回目のデフリンピックが開催されます。この機会に、デフリンピックに触れてみませんか。 |
お知らせ
| 内容 |
【休館日のお知らせ】 11月の休館日:6日(木曜日)、10日(月曜日)から13日(木曜日)、20日(木曜日) 12月の休館日:4日(木曜日)、18日(木曜日)、31日(水曜日)
|
|---|---|
|
【宮前図書館のX(旧Twitter)】 普段、宮前図書館をご利用の皆さまに役立つ、「ちょっとした」情報や、図書館のあれこれをつぶやいています。 ご意見やお問い合わせは宮前図書館カウンターまたはお電話でお願いします。(宮前図書館 03-3333-5166) |