1 |
図書 |
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー [1] The Real British Secondary School Days
|
ブレイディみかこ/著 |
新潮社 |
2019/06 |
376.333 |
×
|
2 |
図書 |
嫌われる勇気
|
岸見 一郎/著 |
ダイヤモンド社 |
2013/12 |
146.1 |
×
|
3 |
図書 |
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー 2 The Real British Secondary School Days
|
ブレイディみかこ/著 |
新潮社 |
2021/09 |
376.333 |
×
|
4 |
図書 |
ケーキの切れない非行少年たち
|
宮口 幸治/著 |
新潮社 |
2019/07 |
368.71 |
×
|
4 |
図書 |
100万回死んだねこ 覚え違いタイトル集
|
福井県立図書館/編著 |
講談社 |
2021/10 |
015.2 |
×
|
6 |
図書 |
あるかしら書店
|
ヨシタケ シンスケ/著 |
ポプラ社 |
2017/06 |
726.6 |
×
|
7 |
図書 |
札幌・小樽・函館・旭川・富良野
|
|
実業之日本社 |
2017/04 |
291.1 |
○
|
7 |
図書 |
東京 [2018] 地図で歩く36コース
|
|
JTBパブリッシング |
2018/12 |
291.361 |
○
|
7 |
図書 |
メモの魔力
|
前田 裕二/著 |
幻冬舎 |
2018/12 |
002.7 |
×
|
7 |
図書 |
女帝小池百合子
|
石井 妙子/著 |
文藝春秋 |
2020/05 |
289.1 |
×
|
11 |
図書 |
フランス人は10着しか服を持たない [1] パリで学んだ“暮らしの質”を高める秘訣
|
ジェニファー・L.スコット/著 |
大和書房 |
2014/10 |
590.4 |
○
|
11 |
図書 |
嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか
|
鈴木 忠平/著 |
文藝春秋 |
2021/09 |
783.7 |
×
|
13 |
図書 |
サピエンス全史 上 文明の構造と人類の幸福
|
ユヴァル・ノア・ハラリ/著 |
河出書房新社 |
2016/09 |
209 |
×
|
13 |
図書 |
FACTFULNESS 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
|
ハンス・ロスリング/著 |
日経BP社 |
2019/01 |
002.7 |
×
|
13 |
図書 |
老いの福袋 あっぱれ!ころばぬ先の知恵88
|
樋口 恵子/著 |
中央公論新社 |
2021/04 |
367.7 |
×
|
13 |
図書 |
一度きりの大泉の話
|
萩尾 望都/著 |
河出書房新社 |
2021/04 |
726.101 |
×
|
17 |
図書 |
北海道
|
|
実業之日本社 |
2021/03 |
291.1 |
○
|
18 |
図書 |
58歳から日々を大切に小さく暮らす
|
ショコラ/著 |
すばる舎 |
2019/07 |
590.4 |
○
|
18 |
図書 |
これでおしまい
|
篠田 桃紅/著 |
講談社 |
2021/03 |
728.21 |
×
|
20 |
図書 |
地球の歩き方aruco東京の手みやげ
|
地球の歩き方編集室/編集 |
地球の歩き方 |
2021/10 |
596 |
○
|
21 |
図書 |
志麻さんの自宅レシピ 「作り置き」よりもカンタンでおいしい!
|
タサン志麻/著 |
講談社 |
2018/09 |
596 |
×
|
21 |
図書 |
認知症世界の歩き方 認知症のある人の頭の中をのぞいてみたら?
|
筧 裕介/著 |
ライツ社 |
2021/09 |
493.758 |
×
|
23 |
図書 |
ヴィオラ母さん 私を育てた破天荒な母・リョウコ
|
ヤマザキ マリ/著 |
文藝春秋 |
2019/01 |
726.101 |
×
|
23 |
図書 |
「育ちがいい人」だけが知っていること 今からでも「育ち」は良くなる!
|
諏内 えみ/著 |
ダイヤモンド社 |
2020/02 |
385.9 |
×
|
23 |
図書 |
地球の歩き方 J01 東京
|
地球の歩き方編集室/編集 |
ダイヤモンド・ビッグ社 |
2020/09 |
290.93 |
×
|
23 |
図書 |
デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場
|
河野 啓/著 |
集英社 |
2020/11 |
786.1 |
○
|
23 |
図書 |
在宅ひとり死のススメ
|
上野 千鶴子/著 |
文藝春秋 |
2021/01 |
367.75 |
×
|
23 |
図書 |
地球の歩き方 J02 東京多摩地域
|
地球の歩き方編集室/編集 |
地球の歩き方 |
2022/03 |
290.93 |
×
|
29 |
図書 |
東京
|
|
実業之日本社 |
2013/07 |
291.361 |
○
|
29 |
図書 |
フランス人は10着しか服を持たない 2 今の家でもっとシックに暮らす方法
|
ジェニファー・L.スコット/著 |
大和書房 |
2016/02 |
590.4 |
○
|
29 |
図書 |
やめてみた。 本当に必要なものが見えてくる暮らし方・考え方
|
わたなべ ぽん/著 |
幻冬舎 |
2016/07 |
590.4 |
×
|
29 |
図書 |
LIFE SHIFT [1] 100年時代の人生戦略
|
リンダ・グラットン/著 |
東洋経済新報社 |
2016/11 |
159 |
×
|
29 |
図書 |
妻のトリセツ
|
黒川 伊保子/編著 |
講談社 |
2018/10 |
143.5 |
○
|
34 |
図書 |
一汁一菜でよいという提案
|
土井 善晴/著 |
グラフィック社 |
2016/10 |
596.04 |
×
|
34 |
図書 |
よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑
|
大野 萌子/著 |
サンマーク出版 |
2020/08 |
361.454 |
×
|
34 |
図書 |
2040年の未来予測
|
成毛 眞/著 |
日経BP |
2021/01 |
304 |
×
|
34 |
図書 |
金沢・北陸
|
|
実業之日本社 |
2021/03 |
291.43 |
○
|
34 |
図書 |
東京発、日帰りさんぽ旅
|
|
朝日新聞出版 |
2021/06 |
291.3 |
○
|
34 |
図書 |
地球の歩き方aruco東京おやつさんぽ
|
地球の歩き方編集室/編集 |
地球の歩き方 |
2021/10 |
596.65 |
×
|
40 |
図書 |
人新世の「資本論」
|
斎藤 幸平/著 |
集英社 |
2020/09 |
331.6 |
×
|
40 |
図書 |
ムスコ物語
|
ヤマザキ マリ/著 |
幻冬舎 |
2021/08 |
726.101 |
×
|
40 |
図書 |
世界史の考え方
|
小川 幸司/編 |
岩波書店 |
2022/03 |
209.5 |
○
|
40 |
図書 |
学問と政治 学術会議任命拒否問題とは何か
|
芦名 定道/著 |
岩波書店 |
2022/04 |
316.1 |
○
|
44 |
図書 |
父が娘に語る美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。
|
ヤニス・バルファキス/著 |
ダイヤモンド社 |
2019/03 |
330 |
×
|
44 |
図書 |
沖縄・那覇
|
|
実業之日本社 |
2019/06 |
291.99 |
○
|
44 |
図書 |
夫のトリセツ
|
黒川 伊保子/[著] |
講談社 |
2019/10 |
143.6 |
×
|
44 |
図書 |
派遣添乗員ヘトヘト日記 当年66歳、本日も“日雇い派遣”で旅に出ます
|
梅村 達/著 |
三五館シンシャ |
2020/03 |
689.6 |
○
|
44 |
図書 |
東北
|
|
実業之日本社 |
2021/03 |
291.2 |
○
|
44 |
図書 |
養老先生、病院へ行く
|
養老 孟司/著 |
エクスナレッジ |
2021/04 |
498.04 |
×
|
44 |
図書 |
妄想美術館
|
原田 マハ/著 |
SBクリエイティブ |
2022/01 |
720.4 |
×
|
51 |
図書 |
人生がときめく片づけの魔法 [1]
|
近藤 麻理恵/著 |
サンマーク出版 |
2011/01 |
597.5 |
○
|
51 |
図書 |
一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 経済編 公立高校教師YouTuberが書いた
|
山崎 圭一/著 |
SBクリエイティブ |
2020/10 |
209 |
○
|
51 |
図書 |
世界史は化学でできている 絶対に面白い化学入門
|
左巻 健男/著 |
ダイヤモンド社 |
2021/02 |
430.2 |
×
|
51 |
図書 |
生物はなぜ死ぬのか
|
小林 武彦/著 |
講談社 |
2021/04 |
460 |
×
|
51 |
図書 |
70歳が老化の分かれ道 若さを持続する人、一気に衰える人の違い
|
和田 秀樹/著 |
詩想社 |
2021/06 |
159.79 |
×
|
51 |
図書 |
鎌倉・湘南・三浦ウォーキング [2021]
|
|
JTBパブリッシング |
2021/09 |
291.37 |
○
|
57 |
図書 |
東京 [2014]
|
|
JTBパブリッシング |
2014/04 |
291.361 |
○
|
57 |
図書 |
志麻さんのプレミアムな作りおき
|
志麻/著 |
ダイヤモンド社 |
2017/09 |
596 |
×
|
57 |
図書 |
1分で話せ [1] 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術
|
伊藤 羊一/著 |
SBクリエイティブ |
2018/03 |
336.49 |
○
|
57 |
図書 |
まなの本棚
|
芦田 愛菜/著 |
小学館 |
2019/07 |
019.9 |
○
|
57 |
図書 |
ものは言いよう
|
ヨシタケ シンスケ/著 |
白泉社 |
2019/12 |
726.601 |
○
|
57 |
図書 |
地球の歩き方aruco東京のパン屋さん
|
地球の歩き方編集室/編集 |
地球の歩き方 |
2021/11 |
596.63 |
×
|
57 |
図書 |
物価とは何か
|
渡辺 努/著 |
講談社 |
2022/01 |
337.81 |
×
|
57 |
図書 |
奈良・大和路
|
|
実業之日本社 |
2022/04 |
291.65 |
○
|
57 |
図書 |
これからの住まい ハウジング・スモールネスの時代へ
|
川崎 直宏/著 |
岩波書店 |
2022/04 |
365.31 |
○
|
57 |
図書 |
森と木と建築の日本史
|
海野 聡/著 |
岩波書店 |
2022/04 |
524.21 |
○
|
67 |
図書 |
自然を楽しむ温泉&ウォーキング関東周辺
|
|
JTBパブリッシング |
2016/10 |
291.3 |
○
|
67 |
図書 |
北海道
|
|
実業之日本社 |
2018/07 |
291.1 |
○
|
67 |
図書 |
「繊細さん」の本 「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる
|
武田 友紀/著 |
飛鳥新社 |
2018/08 |
146.8 |
×
|
67 |
図書 |
英語独習法
|
今井 むつみ/著 |
岩波書店 |
2020/12 |
830.7 |
×
|
67 |
図書 |
ぼく モグラ キツネ 馬
|
チャーリー・マッケジー/著 |
飛鳥新社 |
2021/03 |
726.6 |
×
|
67 |
図書 |
土偶を読む 130年間解かれなかった縄文神話の謎
|
竹倉 史人/著 |
晶文社 |
2021/04 |
210.25 |
×
|
67 |
図書 |
LIFE SHIFT 2 100年時代の行動戦略
|
アンドリュー・スコット/著 |
東洋経済新報社 |
2021/11 |
159 |
×
|
67 |
図書 |
メルケル 世界一の宰相
|
カティ・マートン/著 |
文藝春秋 |
2021/11 |
289.3 |
×
|
75 |
図書 |
東京 [2015] 地図で歩く36コース
|
|
JTBパブリッシング |
2015/01 |
291.361 |
○
|
75 |
図書 |
1週間で8割捨てる技術
|
筆子/著 |
KADOKAWA |
2016/03 |
597.5 |
○
|
75 |
図書 |
サピエンス全史 下 文明の構造と人類の幸福
|
ユヴァル・ノア・ハラリ/著 |
河出書房新社 |
2016/09 |
209 |
×
|
75 |
図書 |
神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り
|
星 渉/著 |
KADOKAWA |
2018/07 |
159 |
○
|
75 |
図書 |
一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた
|
山崎 圭一/著 |
SBクリエイティブ |
2018/08 |
209 |
×
|
75 |
図書 |
ウクライナを知るための65章
|
服部 倫卓/編著 |
明石書店 |
2018/10 |
302.386 |
○
|
75 |
図書 |
京都ゆとりの旅 大きな文字で読みやすい
|
|
実業之日本社 |
2019/09 |
291.62 |
○
|
75 |
図書 |
老〜い、どん! [1] 70〜90代あなたにも「ヨタヘロ期」がやってくる
|
樋口 恵子/著 |
婦人之友社 |
2019/12 |
367.7 |
×
|
75 |
図書 |
九州
|
|
実業之日本社 |
2020/03 |
291.9 |
○
|
75 |
図書 |
オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る
|
オードリー・タン/著 |
プレジデント社 |
2020/12 |
007.3 |
×
|
75 |
図書 |
ケアマネジャーはらはら日記 当年68歳、介護の困り事、おののきながら駆けつけます
|
岸山 真理子/著 |
三五館シンシャ |
2021/07 |
369.17 |
×
|
75 |
図書 |
ブックセラーズ・ダイアリー スコットランド最大の古書店の一年
|
ショーン・バイセル/著 |
白水社 |
2021/08 |
024.8 |
×
|
75 |
図書 |
魔法のクローゼット 50代になった娘が選ぶ母のお洋服
|
くぼしま りお/著 |
KADOKAWA |
2021/08 |
589.2 |
×
|
75 |
図書 |
老後とピアノ
|
稲垣 えみ子/著 |
ポプラ社 |
2022/01 |
763.2 |
×
|
75 |
図書 |
教養としての金融危機
|
宮崎 成人/著 |
講談社 |
2022/01 |
338.9 |
×
|
75 |
図書 |
地球の歩き方 J03 京都
|
地球の歩き方編集室/編集 |
地球の歩き方 |
2022/03 |
290.93 |
○
|
91 |
図書 |
京都
|
|
実業之日本社 |
2017/04 |
291.62 |
○
|
91 |
図書 |
ゼロトレ 羽が生えたように軽くなる
|
石村 友見/著 |
サンマーク出版 |
2018/05 |
595.6 |
○
|
91 |
図書 |
英単語の語源図鑑 [正] 見るだけで語彙が増える
|
清水 建二/著 |
かんき出版 |
2018/05 |
834 |
×
|
91 |
図書 |
世界一美味しい手抜きごはん 最速!やる気のいらない100レシピ
|
はらぺこグリズリー/著 |
KADOKAWA |
2019/03 |
596 |
×
|
91 |
図書 |
独ソ戦 絶滅戦争の惨禍
|
大木 毅/著 |
岩波書店 |
2019/07 |
391.2074 |
×
|
91 |
図書 |
本当の自由を手に入れるお金の大学
|
両@リベ大学長/著 |
朝日新聞出版 |
2020/06 |
591 |
×
|
91 |
図書 |
志麻さん式定番家族ごはん 「今日、何つくろう?」の悩みがなくなるとっておきレシピ35
|
タサン志麻/著 |
日経BP |
2020/11 |
596 |
×
|
91 |
図書 |
尾瀬と周辺の山をあるく [2021]
|
|
JTBパブリッシング |
2021/06 |
291.33 |
○
|
91 |
図書 |
デジタル・ファシズム 日本の資産と主権が消える
|
堤 未果/著 |
NHK出版 |
2021/08 |
007.3 |
×
|
91 |
図書 |
解きたくなる数学
|
佐藤 雅彦/著 |
岩波書店 |
2021/09 |
410 |
×
|