<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

地域の自立シマの力 上 沖縄大学地域研究所叢書  5

著者名 新崎 盛暉/編
著者名ヨミ アラサキ モリテル
出版者 コモンズ
出版年月 2005.7
内容紹介 市場主義を超える開発と援助の構想、民の学問を創り出す技、自然と生態系をまもる意義…。沖縄大学地域研究所創立15周年を記念して行われたシンポジウムの成果をまとめる。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0117485029図書一般302ア//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新崎 盛暉 比嘉 政夫 家中 茂
2005
沖縄県
302.199 302.199

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000312940
書誌種別 図書
著者名 新崎 盛暉/編比嘉 政夫/編家中 茂/編
出版者 コモンズ
出版年月 2005.7
ページ数 371p
大きさ 22cm
ISBN 4-86187-006-2
タイトル 地域の自立シマの力 上 沖縄大学地域研究所叢書  5
タイトルヨミ チイキ ノ ジリツ シマ ノ チカラ オキナワ ダイガク チイキ ケンキュウジョ ソウショ 
内容紹介 市場主義を超える開発と援助の構想、民の学問を創り出す技、自然と生態系をまもる意義…。沖縄大学地域研究所創立15周年を記念して行われたシンポジウムの成果をまとめる。
著者紹介 1936年生まれ。沖縄大学教授。
件名 沖縄県



目次


内容細目

1 実践の知をどう創るか   解題と論点の整理   7-29
家中 茂/著
2 現場からの学問の捉え直し   なぜ、いま水俣学か   32-51
原田 正純/著
3 やわらかい技術の必要性   52-67
宇井 純/著
4 問題解決型の学問・民際学   68-87
森住 明弘/著
5 地域からつくる循環型社会   88-110
三輪 信哉/著
6 生活の質をめぐって   「自然の本源的優越性」のための実践的覚書   112-132
松井 健/著
7 それはもちますか?   われわれはいかなる開発をめざすのか   133-155
桜井 国俊/著
8 地域の資源を誰が利用するのか   「周縁」からの視点   156-180
田中 耕司/著
9 生活を組み立てるということと調査研究   181-199
宮内 泰介/著
10 「二一世紀の開発」論に向けて   202-226
原 洋之介/著
11 地域と余所者の支援   227-249
村井 吉敬/著
12 「開発」はいかに学習するか   「意図せざる結果」を手がかりに   250-271
佐藤 仁/著
13 内発的発展による経済自立   島嶼経済論の立場から   272-288
松島 泰勝/著
14 ユーザーを意識した知識生産   開発と環境の両立をめざす科学とは?   290-313
佐藤 哲/著
15 生物多様性の保全における種認識の功罪   琉球列島の両性爬虫類を対象とした研究とその保全策が示唆するもの   314-327
太田 英利/著
16 進化と絶滅の場としての島   沖縄やんばるの自然を見ながら考えたこと   328-347
伊藤 嘉昭/著
17 島の鳥類相に見る生物保全   348-368
中村 和雄/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。