<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

随筆明治文学 1 東洋文庫 政治篇・文学篇  741

著者名 柳田 泉/著
著者名ヨミ ヤナギダ イズミ
出版者 平凡社
出版年月 2005.8
内容紹介
明治の文学・文化研究の先駆者・柳田泉の仕事の精髄を集めた「随筆明治文学」及び「続随筆明治文学」を再編集し、3巻に分けて刊行。第1巻には、民権詩歌から、逍遙、涙香、西周、大衆小説まで、多彩かつ精密な論考... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0117485722図書一般910.26ヤ//保存書庫 在庫 
2 宮前0516223609図書一般910.261/ヤ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳田 泉 谷川 恵一
2005
日本文学-歴史-明治時代
910.261 910.261

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000313359
書誌種別 図書
著者名 柳田 泉/著谷川 恵一/[ほか]校訂
出版者 平凡社
出版年月 2005.8
ページ数 431p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-80741-0
タイトル 随筆明治文学 1 東洋文庫 政治篇・文学篇  741
タイトルヨミ ズイヒツ メイジ ブンガク トウヨウ ブンコ セイジヘン ブンガクヘン 
内容紹介 明治の文学・文化研究の先駆者・柳田泉の仕事の精髄を集めた「随筆明治文学」及び「続随筆明治文学」を再編集し、3巻に分けて刊行。第1巻には、民権詩歌から、逍遙、涙香、西周、大衆小説まで、多彩かつ精密な論考を収録。
件名 日本文学-歴史-明治時代



目次


内容細目

1 『副島種臣伝』の或る一章   その国家社会主義的思想   14-33
2 明治十五年・車会党始末   社会運動史の一側面   34-60
3 政治講談事始   61-79
4 政治小説に現れたる国会選挙   80-108
5 政治小説の発達と文学改良運動   110-128
6 『小説神髄』の成立   129-154
7 いはゆる続き物の嚆矢「金之助の話」につきて   155-159
8 明治文壇に於ける俳諧精神   160-177
9 明治大正期文芸雑誌の変遷   178-194
10 大衆小説源流   195-215
11 逍遙先生書志源流(未定稿)   明治十二年-明治二十三年   216-232
12 黒岩涙香著訳小説目録(未定稿)   233-250
13 ユーゴーの日本に及ぼせる影響   251-262
14 『鬼啾啾』に関して   263-268
15 明治以後の教育と外国文学   269-286
16 「百学連環」に現れたる文学知識   287-330
17 自由民権意識に成る詩歌   331-392
18 小説に描れたる日露戦争   393-407
19 政治小説研究   408-430
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。