<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

フィールドワーク最前線 見る・聞く・歩く 

著者名 山田 勇/編
著者名ヨミ ヤマダ イサム
出版者 弘文堂
出版年月 1996.10
内容紹介
今西錦司、梅棹忠夫ら京大探検部の伝統を受け継ぐ、若きフィールドワーカーたちが、世界各地の多様なフィールドに足を踏み入れ、何を調査し、協力し、何を考えているかを熱く語る。自然・環境問題にも現場から緊急発... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸0910933415図書一般389ヤ//戸保存庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
探検
290.91 290.91

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000583148
書誌種別 図書
著者名 山田 勇/編
出版者 弘文堂
出版年月 1996.10
ページ数 290p
大きさ 22cm
ISBN 4-335-56089-3
タイトル フィールドワーク最前線 見る・聞く・歩く 
タイトルヨミ フィールドワーク サイゼンセン ミル キク アルク 
内容紹介 今西錦司、梅棹忠夫ら京大探検部の伝統を受け継ぐ、若きフィールドワーカーたちが、世界各地の多様なフィールドに足を踏み入れ、何を調査し、協力し、何を考えているかを熱く語る。自然・環境問題にも現場から緊急発言。
著者紹介 1943年生まれ。京都大学大学院農学研究科修了。農学博士。京都大学東南アジア研究センター教授。専門は熱帯生態学。著書に「東南アジアの熱帯雨林世界」など。
件名 探検



目次


内容細目

1 フィールドワークとは   1-20
山田 勇/著
2 ボルネオの森に動物をもとめて   21-36
安間 繁樹/著
3 森と人と自分と   37-56
阿部 健一/著
4 熱帯雨林を林冠から探る   57-76
湯本 貴和/著
5 インドネシアの森と人々   77-92
増田 美砂/著
6 カラコルムから中央アジア,内モンゴルへ   93-110
小林 達明/著
7 北タイ山地の生活   111-128
増田 弘/著
8 バングラデシュの村人とともに   129-152
安藤 和雄/著
9 セレベス海域サマ人の移動と交流小史   153-172
長津 一史/著
10 暮らしの野帖・言語編   173-192
赤嶺 淳/著
11 フィールドレター2通   193-210
虫明 悦生/著
12 智慧の七柱   211-226
園江 満/著
13 オラン・アスリ世界の「子ども」として   227-244
東 桂/著
14 ブラジルアマゾン漂泊記   245-264
宮下 佐紀子/著
15 「日本の学生」モンゴルに行く!   265-286
風戸 真理/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。