<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

タイトル

小林秀雄 群像日本の作家  14

著者名 阿部 良雄/[ほか]著
著者名ヨミ アベ ヨシオ
出版者 小学館
出版年月 1991.10
内容紹介 思想の動乱、変革の時代になると、つねに脳裏をよぎる1人の思想家、小林秀雄。人間へのあたたかい眼差しと、偽りの概念をきびしく批評する人生の教師を熱く語る。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0119345833図書一般910.28コ//保存書庫 在庫 
2 柿木0311520175図書一般910.268/コ/一般開架 在庫 
3 高円寺0417143575図書一般910.268/コ/一般開架 在庫 
4 宮前0511891665図書一般910.268/コ/一般開架 在庫 
5 下井草1010249843図書一般910.28コ//保存書庫 在庫 
6 高井戸1110131461図書一般910.28コ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿部 良雄
1991
小林 秀雄
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000869021
書誌種別 図書
著者名 阿部 良雄/[ほか]著
出版者 小学館
出版年月 1991.10
ページ数 343p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-567014-2
タイトル 小林秀雄 群像日本の作家  14
タイトルヨミ コバヤシ ヒデオ グンゾウ ニホン ノ サッカ 
内容紹介 思想の動乱、変革の時代になると、つねに脳裏をよぎる1人の思想家、小林秀雄。人間へのあたたかい眼差しと、偽りの概念をきびしく批評する人生の教師を熱く語る。
件名 小林 秀雄



目次


内容細目

1 同時代人・小林秀雄   5-12
阿部 良雄/著
2 小林秀雄論   13-18
中村 光夫/著
3 小林秀雄論   19-24
本多 秋五/著
4 詩人の境涯   25-29
安東 次男/著
5 小林秀雄の戦後   30-35
秋山 駿/著
6 小林秀雄   36-50
江藤 淳/著
7 小林秀雄と三十年   51-59
青山 二郎/著
8 小林秀雄   60-61
井伏 鱒二/著
9 小林秀雄   62-66
河上 徹太郎/著
10 教えられたこと   67-73
大岡 昇平/著
11 兄小林秀雄   74-79
高見沢 潤子/著
12 花見   80-95
13 小林秀雄小論   96
中原 中也/著
14 小林秀雄氏について   97-99
唐木 順三/著
15 小林秀雄論   100-101
杉山 英樹/著
16 聖アウガスチンの感傷   102-109
花田 清輝/著
17 小林秀雄   110-114
平野 謙/著
18 小林秀雄の現在   115-130
吉本 隆明/対談 清岡 卓行/対談
19 横光利一   131-135
20 小林秀雄『本居宣長』を読む   136-142
大江 健三郎/著
21 批評と沈黙   143-147
中山 公男/著
22 モーツァルト変幻   148-164
高橋 英夫/著
23 小林秀雄の古典論   165-171
吉田 熈生/著
24 小林秀雄のドストエフスキー   172-180
日野 啓三/著
25 「社会化した私」をめぐって   181-186
橋川 文三/著
26 小林秀雄文学紀行   187-195
那須 良輔/著
27 小林秀雄と青山二郎   198-202
野々上 慶一/著
28 小林さん、河上さんのこと   203-204
芝 隆一/著
29 小林先生の授業   205-208
秋山 孝男/著
30 小林秀雄における東京   209-213
前田 愛/著
31 小林秀雄におけるポール・ヴァレリーの受容について   214-234
清水 徹/著
32 小林秀雄と「叡知」または「知慧」   235-249
二宮 正之/著
33 交通について   250-258
柄谷 行人/著
34 本居宣長(抄)   262-268
35 実朝(抄)   269-279
36 モオツァルト(抄)   280-287
37 「罪と罰」について(抄)   2   288-298
38 真贋   299-308
39 蟹まんぢゆう   309-311
40 人形   312-313
41 『様々なる意匠』『モオツァルト』『本居宣長』ほか   314-325
吉田 熈生/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。