<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

青山二郎の素顔 陶に遊び美を極める 

著者名 森 孝一/編
著者名ヨミ モリ コウイチ
出版者 里文出版
出版年月 2006.11
内容紹介
美なんていうのは、狐つきみたいなものだ。ただ、美しいものがあるだけだ…。小林秀雄が「僕たちは秀才だが、あいつだけは天才だ」と言い、白洲正子が「私の骨董の先生」と呼んだ骨董観賞界の鬼才・青山二郎の実像に... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0117716324図書一般281ア//保存書庫 在庫 
2 下井草1011460399図書一般281ア//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001054468
書誌種別 図書
著者名 森 孝一/編
出版者 里文出版
出版年月 2006.11
ページ数 262p
大きさ 19cm
ISBN 4-89806-260-1
タイトル 青山二郎の素顔 陶に遊び美を極める 
タイトルヨミ アオヤマ ジロウ ノ スガオ トウ ニ アソビ ビ オ キワメル 
内容紹介 美なんていうのは、狐つきみたいなものだ。ただ、美しいものがあるだけだ…。小林秀雄が「僕たちは秀才だが、あいつだけは天才だ」と言い、白洲正子が「私の骨董の先生」と呼んだ骨董観賞界の鬼才・青山二郎の実像に迫る。
著者紹介 1951年名古屋市生まれ。社団法人日本陶磁協会勤務。陶磁協会誌『陶説』を編集。また、美術・文学に関する幅広いエッセイストとしても活躍。
件名 青山 二郎



目次


内容細目

1 真贋   32-49
小林 秀雄/著
2 青山二郎のこと   50-63
河上 徹太郎/著
3 『酒徒交傳』より   64-73
永井 龍男/著
4 飲む打つ買うの天才   74-91
今 日出海/著
5 わが師わが友   92-105
大岡 昇平/著
6 「ふうん、そう、」と言ったきり   106-109
宇野 千代/著
7 『今はむかし-ある文学的回想』より   110-113
中村 光夫/著
8 暇に励め   114-115
古谷 綱武/著
9 つめたい正確さ   116-119
梅崎 春生/著
10 絵唐津野草文筒茶碗   120-123
廣田 煕/著
11 温泉泥棒   124-129
徳田 秀一/著
12 日本の文化を生きた人   130-147
白洲 正子/著
13 青山二郎の鑑賞眼   148-161
野々上 慶一/著
14 装幀家としての青山二郎   162-171
蝦名 則/著
15 「青山二郎日記」をめぐって   172-188
青柳 恵介/著
16 青山二郎の交友録   189-225
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。