<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

はじめての質的研究法 教育・学習編 事例から学ぶ 

著者名 秋田 喜代美/監修
著者名ヨミ アキタ キヨミ
出版者 東京図書
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0117962142図書一般140ハ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

秋田 喜代美 能智 正博 秋田 喜代美 藤江 康彦
2007
心理学-研究法 質的研究
140.7 140.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001600557
書誌種別 図書
著者名 秋田 喜代美/監修能智 正博/監修秋田 喜代美/編藤江 康彦/編
出版者 東京図書
出版年月 2007.7
ページ数 8,391p
大きさ 21cm
ISBN 4-489-02016-2
タイトル はじめての質的研究法 教育・学習編 事例から学ぶ 
タイトルヨミ ハジメテ ノ シツテキ ケンキュウホウ ジレイ カラ マナブ 
件名 心理学-研究法
件名 質的研究



目次


内容細目

1 教育・学習研究における質的研究   3-20
秋田 喜代美/著
2 教育・学習研究における質的研究の留意点   21-45
藤江 康彦/著
3 協調学習における理解深化プロセスをどうとらえるか   49-74
白水 始/著
4 学習における方略の変化:マイクロジェネティックアプローチ   75-92
藤村 宣之/著
5 質的・量的分析を組み合わせた仮説生成-総合学習、達成要因へのアプローチ   93-111
高橋 亜希子/著
6 対人関係のなかでの自己形成:ミクロな対面的相互作用分析から見る自己呈示とジェンダー形成   112-133
藤田 慶子/著
7 相互作用にみる発達的変容:特定の子どもに目を向けたエスノグラフィー   134-162
本山 方子/著
8 教室談話を介した学習の変容過程の記述分析   163-182
磯村 陸子/著
9 指導実践における関係性の変容:教室以外の場での教育のエスノグラフィー   183-213
梅崎 高行/著
10 学習環境形成のデザイン実験   214-242
大島 純/著
11 幼小連携カリキュラム開発へのアクション・リサーチ   243-274
藤江 康彦/著
12 パフォーマンス評価による学びの可視化   275-295
松下 佳代/著
13 多声的ビジュアルエスノグラフィーによる教師の思考と信念研究   296-317
野口 隆子/著
14 PAC分析を応用した保育記録の分析   318-334
原 孝成/著
15 教師の語り-ナラティヴとライフヒストリー   335-354
藤原 顕/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。