<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

スポーツのいまを考える 

著者名 友添 秀則/編著
著者名ヨミ トモゾエ ヒデノリ
出版者 創文企画
出版年月 2008.11
内容紹介 ドーピング、暴力、金…。今後、スポーツの世界はどうなっていくのか。日々、熱い志と限りない愛情をスポーツに注いでいる人々の座談会を収録する。『現代スポーツ評論』等掲載に加筆して書籍化。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 南荻窪0911939296図書一般780ト//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
スポーツ
780.4 780.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001777091
書誌種別 図書
著者名 友添 秀則/編著
出版者 創文企画
出版年月 2008.11
ページ数 205p
大きさ 21cm
ISBN 4-921164-74-4
タイトル スポーツのいまを考える 
タイトルヨミ スポーツ ノ イマ オ カンガエル 
内容紹介 ドーピング、暴力、金…。今後、スポーツの世界はどうなっていくのか。日々、熱い志と限りない愛情をスポーツに注いでいる人々の座談会を収録する。『現代スポーツ評論』等掲載に加筆して書籍化。
件名 スポーツ



目次


内容細目

1 スポーツとは何かを考えるために   8-15
2 相手を負かすことが「スポーツの楽しさ」なのか   16-28
萩原 美樹子/著 友添 秀則/著
3 体育・スポーツ、どこへ行くのか   29-45
玉木 正之/述 友添 秀則/著
4 21世紀のスポーツに向けて   スポーツのこれまでとこれから   48-65
中村 敏雄/述 木村 真知子/述 寒川 恒夫/述 友添 秀則/著
5 ジャーナリズムはスポーツをどう変えられるか   66-77
二宮 清純/述 中村 敏雄/述 清水 諭/述 友添 秀則/著
6 スポーツにおけるフェアとアンフェアを考える   78-90
長田 渚左/述 太田 章/述 中村 敏雄/述 友添 秀則/著
7 スポーツビジネスの今とこれからを考える   91-107
原田 宗彦/述 中村 敏雄/述 清水 諭/述 友添 秀則/著
8 トップスポーツのいまを考える   アスリートをめぐって   110-125
河野 一郎/述 大野 晃/述 木村 真知子/述 友添 秀則/著
9 アスリートはどうつくられるのか   126-141
宮嶋 泰子/述 永井 洋一/述 友添 秀則/著
10 アスリートのミッションとは何か   142-153
有森 裕子/述 清水 諭/述 友添 秀則/著
11 監督・コーチという仕事を考える   154-169
薫田 真広/述 萩原 美樹子/著 中村 敏雄/述 友添 秀則/著
12 「モノ」化する身体   172-178
13 ドーピングを哲学する   アポリアとしてのドーピング   179-186
14 スポーツ科学とは何か   スポーツ科学をめぐる課題   187-193
15 スポーツと身体教育を考えるための終章   194-202
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。