<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

少女少年のポリティクス 

著者名 飯田 祐子/編著
著者名ヨミ イイダ ユウコ
出版者 青弓社
出版年月 2009.2
内容紹介 文学作品・読み物・雑誌・マンガに現れる少女少年の描かれ方を追跡して、メディアが「少年」や「少女」を生成するさまをつぶさに描き出し、少女少年象徴の政治性を照らす。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 下井草1011617360図書一般367.6イ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

飯田 祐子 島村 輝 高橋 修 中山 昭彦
2009
少女-歴史 少年-歴史 児童文学-歴史
367.61 367.61

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001805757
書誌種別 図書
著者名 飯田 祐子/編著島村 輝/編著高橋 修/編著中山 昭彦/編著
出版者 青弓社
出版年月 2009.2
ページ数 286p
大きさ 21cm
ISBN 4-7872-3296-0
タイトル 少女少年のポリティクス 
タイトルヨミ ショウジョ ショウネン ノ ポリティクス 
内容紹介 文学作品・読み物・雑誌・マンガに現れる少女少年の描かれ方を追跡して、メディアが「少年」や「少女」を生成するさまをつぶさに描き出し、少女少年象徴の政治性を照らす。
著者紹介 1966年愛知県生まれ。神戸女学院大学教員。著書に「彼らの物語」など。
件名 少女-歴史
件名 少年-歴史
件名 児童文学-歴史



目次


内容細目

1 女子の悲哀に沈めるが如く   明治二十年代女子教育にみる戦略としての中世文学   20-46
榊原 千鶴/著
2 「家庭の天使」としての子ども   若松賤子訳『小公子』のジェンダー   47-69
高橋 修/著
3 科学読み物と近代動物説話   70-78
吉田 司雄/著
4 遊歩する少女たち   尾崎翠とフラヌール   80-107
飯田 祐子/著
5 教室の社会関係   日本と植民地時代の朝鮮半島における革命的児童の文学表象   108-121
サミュエル・ペリー/著 島村 輝/訳
6 「少女」たちの「語り」のゆくえ   豊田正子『綴方教室』と太宰治「女生徒」   122-145
中谷 いずみ/著
7 少女小説から従軍記へ   総力戦下の吉屋信子の報告文   148-166
久米 依子/著
8 「週刊少国民」における詩と写真の欲望   167-188
坪井 秀人/著
9 断種と玉体   国民優生法と齟齬の<帝国>   189-237
中山 昭彦/著
10 愛を告げる者   萩尾望都の作品における<鏡>の機能   240-256
生方 智子/著
11 ぬけだすからだ   『最終兵器彼女』の世界構築と身体の変容   257-286
横濱 雄二/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。