<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

ボランティア論 共生の理念と実践 

著者名 田村 正勝/編著
著者名ヨミ タムラ マサカツ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2009.3
内容紹介 いま、なぜボランティアか! 人と社会の本質を社会哲学から捉え、新たな「連帯」を模索。ボランティアの深い基礎づけと、具体的なボランティアのあり方および意味を考察する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0416469302図書一般369タ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
ボランティア活動
369.7 369.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001811739
書誌種別 図書
著者名 田村 正勝/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2009.3
ページ数 17,313,7p
大きさ 20cm
ISBN 4-623-05333-9
タイトル ボランティア論 共生の理念と実践 
タイトルヨミ ボランティアロン キョウセイ ノ リネン ト ジッセン 
内容紹介 いま、なぜボランティアか! 人と社会の本質を社会哲学から捉え、新たな「連帯」を模索。ボランティアの深い基礎づけと、具体的なボランティアのあり方および意味を考察する。
著者紹介 早稲田大学大学院経済学研究科博士課程修了。同大学社会科学総合学術院教授。経済学博士。著書に「社会科学のための哲学」「新時代の社会哲学」「見える自然と見えない自然」など。
件名 ボランティア活動



目次


内容細目

1 ボランティア論   社会哲学による基礎付け   1-54
田村 正勝/著
2 現代社会とボランティアの歩み   互助的精神の歴史的展開   55-82
中島 裕明/著
3 福祉社会とボランティア   共生の主体とサポート   83-124
中島 裕明/著
4 意味、シンボル、ボランティア   中国ハンセン病村における活動   125-154
西尾 雄志/著
5 直観的つながりとボランティア   155-179
有泉 はるひ/著
6 地域コミュニティとボランティア   開かれた地域性とまちづくり   181-210
古市 太郎/著
7 防犯とボランティア   リスク社会における防犯ボランティアの意義   211-243
本柳 亨/著
8 コミュニティ再生とボランティア   創造的ボランティアと持続可能なコミュニティの形成   245-278
田中 人/著
9 環境問題とボランティア   人と自然との連帯の回復へ   279-313
廣重 剛史/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。