<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

タイトル

アメリカン・テロル 内なる敵と恐怖の連鎖 成蹊大学アジア太平洋研究センター叢書 

著者名 下河辺 美知子/編著
著者名ヨミ シモコウベ ミチコ
出版者 彩流社
出版年月 2009.6
内容紹介 「テロリスト」が存在し「テロ」が行われたとして、それは「戦い」の対象となりうるのか。21世紀世界におけるアメリカ文化への洞察をもとに恐怖の連鎖をよみとく。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 永福0216525923図書一般304シ//一般開架 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
アメリカ文学 アメリカ合衆国 恐れ
930.29 930.29

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001838834
書誌種別 図書
著者名 下河辺 美知子/編著
出版者 彩流社
出版年月 2009.6
ページ数 302,14p
大きさ 20cm
ISBN 4-7791-1436-6
タイトル アメリカン・テロル 内なる敵と恐怖の連鎖 成蹊大学アジア太平洋研究センター叢書 
タイトルヨミ アメリカン テロル ウチナル テキ ト キョウフ ノ レンサ セイケイ ダイガク アジア タイヘイヨウ ケンキュウ センター ソウショ 
内容紹介 「テロリスト」が存在し「テロ」が行われたとして、それは「戦い」の対象となりうるのか。21世紀世界におけるアメリカ文化への洞察をもとに恐怖の連鎖をよみとく。
著者紹介 成蹊大学教授。アメリカ文学・文化、精神分析批評。著書に「トラウマの声を聞く」「歴史とトラウマ」など。
件名 アメリカ文学
件名 アメリカ合衆国
件名 恐れ



目次


内容細目

1 恐怖の中で/恐怖を超えて思索すること   序にかえて   7-29
下河辺 美知子/著
2 シンパシーと恐怖   チャールズ・ブロックデン・ブラウン『エドガー・ハントリー』論   33-52
庄司 宏子/著
3 失われた歴史のテロル   ディートリッヒ・ニッカーボッカーのニューヨーク探索   53-72
若林 麻希子/著
4 部屋の中の男   トン・デリーロの『リブラ』におけるテロリストの肖像   73-92
都甲 幸治/著
5 『目覚め』のテロル   ケイト・ショパンと二つの戦争   95-116
舌津 智之/著
6 恐怖の古層   戦争物語と極私性   117-138
新田 啓子/著
7 「死」を生かすための写真術   『七破風の屋敷』における再現・表象   141-164
小宮山 真美子/著
8 ハリウッド・ゴシック   一九三〇年代のホラー映画に見る恐怖の構造   165-184
大和田 俊之/著
9 Is Oklahoma!OK?   『オクラホマ!』における生政治のメカニズム   185-209
日比野 啓/著
10 テロリストである可能性への恐怖   「内包」と全体主義の密やかな関係   213-235
下河辺 美知子/著
11 Games People Play   『八月の光』におけるジョーと南部の権力ゲーム   236-258
源中 由記/著
12 内なる報復者   極右・パラノイア・反政府主義   259-279
権田 建二/著
13 語るのは誰か?   エコ・テロリズムの物語学   280-299
巽 孝之/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。