<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

日本国憲法と裁判官 戦後司法の証言とよりよき司法への提言 

著者名 守屋 克彦/編著
著者名ヨミ モリヤ カツヒコ
出版者 日本評論社
出版年月 2010.11
内容紹介
日本国憲法下で、違憲立法審査権を与えられ、「憲法の番人」であるべき裁判官を務めてきた戦後第1世代の裁判官たちは今日までどのような生活をし、何を考え、どのように裁判を行ってきたか。30名の元裁判官による... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 永福0216581785図書一般327モ//一般開架 在庫 
2 下井草1011728753図書一般327モ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
司法-歴史 裁判官

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001996714
書誌種別 図書
著者名 守屋 克彦/編著
出版者 日本評論社
出版年月 2010.11
ページ数 7,466p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-51791-2
タイトル 日本国憲法と裁判官 戦後司法の証言とよりよき司法への提言 
タイトルヨミ ニホンコク ケンポウ ト サイバンカン センゴ シホウ ノ ショウゲン ト ヨリ ヨキ シホウ エノ テイゲン 
内容紹介 日本国憲法下で、違憲立法審査権を与えられ、「憲法の番人」であるべき裁判官を務めてきた戦後第1世代の裁判官たちは今日までどのような生活をし、何を考え、どのように裁判を行ってきたか。30名の元裁判官による証言集。
件名 司法-歴史
件名 裁判官



目次


内容細目

1 日本国憲法と裁判官   1-24
守屋 克彦/著
2 日本国憲法の平和条項と裁判官   27-41
石松 竹雄/著
3 日本国憲法と裁判官の生き方   42-55
安倍 晴彦/著
4 憲法九条と裁判官そして司法の民主化   56-68
下澤 悦夫/著
5 法律家として誰のために働き、考え、生きるか   71-85
花田 政道/著
6 ある一人の法律家として   86-98
福島 重雄/著
7 裁判官の独立   99-113
山口 忍/著
8 裁判官生活を振り返って   114-126
東條 宏/著
9 憲法の求める裁判官と最高裁が求める裁判官   127-140
丹羽 日出夫/著
10 『戦後裁判官物語(全一〇巻)』の執筆をめぐって   141-154
梶村 太市/著
11 裁判官生活を振り返って   157-171
大石 貢二/著
12 裁判と正義   心の中の憲法   172-188
井垣 敏生/著
13 民事裁判に携わって   189-202
園田 秀樹/著
14 裁判官のともしび   全裁懇に支えられて過ごした一裁判官の軌跡   203-218
矢崎 正彦/著
15 なぜこんなに遅れたのか   冨士茂子再審事件   221-234
山田 真也/著
16 刑事裁判について   235-247
堀内 信明/著
17 良心論と量刑論   248-264
須藤 繁/著
18 事実認定の実際と裁判員裁判への期待   265-280
虎井 寧夫/著
19 えん罪の原因を探る   281-292
安原 浩/著
20 自白強要の刑事司法からの脱却   293-306
伊東 武是/著
21 裁判官生活を振り返って   307-317
有満 俊昭/著
22 司法の危機前後   私の裁判官時代   321-336
宮本 康昭/著
23 宮本判事補再任拒否をめぐって   337-353
鈴木 經夫/著
24 裁判所の民主化   354-367
喜多村 治雄/著
25 裁判所におけるジェンダーバイアス   女性裁判官の視点から   368-383
浅田 登美子/著
26 裁判官の良心、司法の独立及び司法行政   384-397
和田 忠義/著
27 法曹四三年の雑感   裁判官像と司法制度改革   398-411
北澤 貞男/著
28 失敗という視点からみた裁判と司法行政   412-424
石塚 章夫/著
29 ある民事裁判官の思い   425-438
小林 克美/著
30 裁判官と職権の独立及びロースクールの現状について   439-452
山口 毅彦/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。