<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

「境界」に立つジャーナリスト 石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞記念講座  2010

著者名 花田 達朗/コーディネーター
著者名ヨミ ハナダ タツロウ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2010.11
内容紹介 先入観と事実の揺らぎに迫るジャーナリストたち。彼らには何が見えるのか。「石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞」受賞者を中心に、15人のジャーナリストによる講義を収録。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸0118349364図書一般070ハ//戸保存庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
ジャーナリズム
070.4 070.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001999736
書誌種別 図書
著者名 花田 達朗/コーディネーター
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2010.11
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-657-10220-1
タイトル 「境界」に立つジャーナリスト 石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞記念講座  2010
タイトルヨミ キョウカイ ニ タツ ジャーナリスト イシバシ タンザン キネン ワセダ ジャーナリズム タイショウ キネン コウザ 
内容紹介 先入観と事実の揺らぎに迫るジャーナリストたち。彼らには何が見えるのか。「石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞」受賞者を中心に、15人のジャーナリストによる講義を収録。
著者紹介 ミュンヘン大学大学院修了。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。ジャーナリズム教育研究所所長、東京大学名誉教授など。著書に「公共圏という名の社会空間」など。
件名 ジャーナリズム



目次


内容細目

1 ジャーナリズムに女性の視点はあるか   8-21
山城 紀子/述
2 私の水俣病報道   22-35
村上 雅通/述
3 アジア取材が活きる、戦争体験者の取材   36-49
山本 宗補/述
4 「生老病死」を凝視する   50-63
大西 成明/述
5 『文藝春秋』と『週刊文春』   雑誌作りの現場から   64-77
鈴木 洋嗣/述
6 沖縄・普天間と日米関係の方向   78-91
岡村 黎明/述
7 ジャーナリズムから落ちこぼれた雑誌記者の「境界」という曖昧な立ち位置   92-105
小林 篤/述
8 性分化疾患   タブーにしたのは誰なのか   106-119
丹野 恒一/述
9 映画『嗚呼満蒙開拓団』に辿りつくまで   120-133
羽田 澄子/述
10 「ネットカフェ難民」から日本の貧困が見えますか?   134-147
水島 宏明/述
11 戦争の時代を記録する   『NHKスペシャル日中戦争』より   148-161
塩田 純/述
12 地方から世界を斬る   グローカルな視点   162-175
斉藤 光政/述
13 『日本海軍400時間の証言』取材8年の軌跡   176-189
小貫 武/述
14 映画『沈黙を破る』が出来るまで   190-203
土井 敏邦/述
15 NHK番組改変事件に見る日本のジャーナリズム   204-217
長井 暁/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。