<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

帝国の視角/死角 <昭和期>日本の知とメディア 

著者名 坂野 徹/編著
著者名ヨミ サカノ トオル
出版者 青弓社
出版年月 2010.12
内容紹介
戦前と戦後を貫く昭和期と、朝鮮・台湾・北海道・東京などの固有の場所を題材に、「帝国」日本の植民地へのまなざし=視角と、見落とされてきたこと=死角とを明らかにして、メディアや学知と「帝国」の関係性をあぶ... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118419688図書一般469サ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
人類学-歴史 文化人類学-歴史 植民政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002011367
書誌種別 図書
著者名 坂野 徹/編著愼 蒼健/編著
出版者 青弓社
出版年月 2010.12
ページ数 282p
大きさ 22cm
ISBN 4-7872-2041-7
タイトル 帝国の視角/死角 <昭和期>日本の知とメディア 
タイトルヨミ テイコク ノ シカク シカク ショウワキ ニホン ノ チ ト メディア 
内容紹介 戦前と戦後を貫く昭和期と、朝鮮・台湾・北海道・東京などの固有の場所を題材に、「帝国」日本の植民地へのまなざし=視角と、見落とされてきたこと=死角とを明らかにして、メディアや学知と「帝国」の関係性をあぶり出す。
著者紹介 日本大学経済学部教授。専攻は科学史、人類学史。
件名 人類学-歴史
件名 文化人類学-歴史
件名 植民政策



目次


内容細目

1 植民地衛生学に包摂されない朝鮮人   一九三〇年代朝鮮社会の「謎」から   17-52
愼 蒼健/著
2 大日本帝国の形質人類学を問い直す   清野謙次の日本民族混血論   53-79
アルノ・ナンタ/著
3 智城の事情   近代日本仏教と植民地朝鮮人類学   80-112
菊地 暁/著
4 人類学者・泉靖一の<戦後>経験   朝鮮戦争・在日・済州島   113-146
坂野 徹/著
5 沖縄の地誌研究   占領期アメリカ人類学の再検討から   147-176
泉水 英計/著
6 小津安二郎と帝国史の方法   ひとつの(反)ポストコロニアル批評   177-206
與那覇 潤/著
7 「戦後」台湾での日本映画見本市   一九六〇年の熱狂と批判   207-242
三澤 真美恵/著
8 「記憶の場」のエージェント   「アイヌ研究住職」と人文神オキクルミの<昭和史>   243-280
木名瀬 高嗣/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。