<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

写真で見る自然環境再生 

著者名 自然環境復元協会/編
著者名ヨミ シゼン カンキョウ フクゲン キョウカイ
出版者 オーム社
出版年月 2011.1
内容紹介
自然環境の復元がどのようなものであるか、過去・現在・未来という時系列で、写真や図を多用して視覚的にも理解しやすく解説。ビオトープ園、里山・町山づくり、河川の再自然化、環境緑化などの先進事例を取り上げる... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 今川1310916075図書一般519シ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
環境保全
519.81 519.81

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002020394
書誌種別 図書
著者名 自然環境復元協会/編
出版者 オーム社
出版年月 2011.1
ページ数 158p
大きさ 21cm
ISBN 4-274-20977-2
タイトル 写真で見る自然環境再生 
タイトルヨミ シャシン デ ミル シゼン カンキョウ サイセイ 
内容紹介 自然環境の復元がどのようなものであるか、過去・現在・未来という時系列で、写真や図を多用して視覚的にも理解しやすく解説。ビオトープ園、里山・町山づくり、河川の再自然化、環境緑化などの先進事例を取り上げる。
件名 環境保全



目次


内容細目

1 魚道の思想   6-11
安田 陽一/著
2 石狩川の河畔林再生の取組み   12-17
岡村 俊邦/著
3 不毛の原野から多自然な環境へ   18-23
野澤 日出夫/著
4 岩手県宮古発・水産高校生の素朴な発想からの環境貢献   24-29
佐々木 剛/著
5 地域資源の循環で里山と町民がよみがえる   30-35
矢野 健司/著
6 伝統的な谷津田はヒトと生き物の里   36-41
中村 俊彦/著
7 ゴミの島が自然の力で夢の島へ   42-47
玉木 恭介/著
8 団地の森づくり30年   48-53
有賀 一郎/著
9 道路法面にふるさとの植生を!   54-59
中野 裕司/著
10 横浜発・よみがえれヨシ原   60-65
小林 徹/著
11 生物多様性を谷戸が守る   66-71
松村 正治/著 藤田 廣子/著 福富 洋一郎/著
12 金沢八景・海浜風景150年の対話   72-77
渡辺 彰/著
13 よみがえった荒廃棚田   78-83
杉山 惠一/著
14 静岡発・町山再生物語   84-89
重岡 廣男/著
15 協働でつくる棚田ビオトープ   90-95
藤原 宣夫/著 相田 明/著
16 自然と文化を育む森林再生のすすめ   提言 1   96-99
福島 紀雄/著
17 流域再生の鍵としての間伐材多用住宅   提言 2   100-103
井上 祥一郎/著
18 生きものを呼ぶわくわく保育園の庭づくり   104-109
小泉 昭男/著
19 すみ場を失った希少種ヒメタイコウチを救え   110-115
立川 周二/著 窪田 敏/著 櫻井 淳/著
20 神戸発・学校ビオトープ   116-121
赤尾 整志/著
21 藁の家とつながりの再生   提言 3   122-125
大岩 剛一/著
22 耕作放棄水田の再生フォローアップ   126-131
竹信 正敏/著
23 松山発・よみがえれ豊かな泉と川のネットワーク   132-137
川越 幸一/著
24 自然石による水流の制御と川の多様性の回復   138-143
福留 脩文/著
25 ただの風景の発見   提言4   144-149
宇根 豊/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。