<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

タイトル

フィルムメーカーズ 個人映画のつくり方 

著者名 金子 遊/編著
著者名ヨミ カネコ ユウ
出版者 アーツアンドクラフツ
出版年月 2011.4
内容紹介 アマチュアの伝統から断絶し、自分たちの映画表現を確立していった個人映画の作家たちへのインタビューを通し、それぞれの創作の秘訣に迫る。また、彼らの作品世界について語った専門家によるレビューも収録する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 阿佐谷0812213759図書一般778カ//保存書庫 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金子 遊
2011
映画-製作・演出
778.4 778.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002044986
書誌種別 図書
著者名 金子 遊/編著
出版者 アーツアンドクラフツ
出版年月 2011.4
ページ数 337p
大きさ 22cm
ISBN 4-901592-63-5
タイトル フィルムメーカーズ 個人映画のつくり方 
タイトルヨミ フィルム メーカーズ コジン エイガ ノ ツクリカタ 
内容紹介 アマチュアの伝統から断絶し、自分たちの映画表現を確立していった個人映画の作家たちへのインタビューを通し、それぞれの創作の秘訣に迫る。また、彼らの作品世界について語った専門家によるレビューも収録する。
件名 映画-製作・演出



目次


内容細目

1 個人映画の世界   1-6
金子 遊/著
2 8つの質問   12-22
スタン・ブラッケージ/述 とちぎ あきら/訳
3 個人映画と商業映画   25-26
マヤ・デレン/述 飯村 昭子/訳
4 芸術形式としての映画   27-39
マヤ・デレン/述 飯村 昭子/訳
5 映画制作・批評・上映運動   40-61
ジョナス・メカス/述 金子 遊/訳
6 クリス・マルケルへのインタビュー   1968   64-68
クリス・マルケル/述 金子 遊/訳
7 クリス・マルケルへのインタビュー   1996   69-73
クリス・マルケル/述 金子 遊/訳
8 実験映画の実践・私の初期と後期   「映像」の発見者   76-98
松本 俊夫/述
9 日常を撮り続ける   アンダーグランド映画・日本の拠点   99-131
かわなか のぶひろ/述
10 実験映画、概念芸術、ビデオアート   世界的に活動する映像作家   132-158
飯村 隆彦/述
11 インディペンデント映面の先駆者   撮影監督からインディペンデントへ   159-184
金井 勝/述
12 極私的な世界を撮る   個人映画と個人ドキュメンタリー   185-205
鈴木 志郎康/述
13 詩的ヴィジョンとビデオカメラ   「gozoCiné」-光で書かれた詩   206-222
吉増 剛造/述
14 ビデオアートとフェミニズム   実験映画からビデオアートへ   223-235
出光 真子/述
15 実験映画のトップランナー   構造映画からサイコドラマへ   236-259
伊藤 高志/述
16 私の肉体が滅びるとき、私の映画もまた死す   私は「映画」である   260-282
原 將人/述
17 ドローイング・アニメーションの魔術   絵画から抽象アニメーションへ   283-299
石田 尚志/述
18 絵画と映画の間にあるアニメーション   石田尚志   300-301
越後谷 卓司/著
19 一つの時、一つの生、一つの映画   わたしはかく『初国知所之天皇』を観た   302-303
高祖 岩三郎/著
20 伊藤高志ワールドに魅せられて   伊藤高志   304-305
黒坂 圭太/著
21 リアル・ワールドに切れ目を   出光真子   306-307
金 惠信/著
22 「gozoCiné」の貧しさと、したたかさ   吉増剛造   308-309
岡村 恵子/著
23 日常を撮るとは、どういうことか?   鈴木志郎康   310-311
上野 昻志/著
24 呵々大笑する宇宙   金井勝   312-313
岩本 憲児/著
25 アメリカ実験映画作家の群像   飯村隆彦   314-315
クリストフ・シャルル/著
26 かわなかのぶひろの「共有される記憶」   かわなかのぶひろ   316-317
阪本 裕文/著
27 松本俊夫の拡張する実験映像   松本俊夫   318-319
西村 智弘/著
28 シネマ・エッセイ   詩はストリートにある   320-321
金子 遊/著
29 Lãvas vãkaras!(こんばんは)   ジョナス・メカス   322-323
正津 勉/著
30 マヤ・デレンを知るための視点   作品×ドキュメンタリー×映画論   324-325
広瀬 愛/著
31 スタン・ブラッケージの原点   スタン・ブラッケージ   326-327
水由 章/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。