<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

私自身であろうとする衝動 関東大震災から大戦前夜における芸術運動とコミュニティ 

著者名 倉数 茂/著
著者名ヨミ クラカズ シゲル
出版者 以文社
出版年月 2011.9
内容紹介 生と労働、生と芸術。大正から昭和の初期にかけて、これらを総合すべく華開いた幾多の“夢”とは? 宮沢賢治、柳宗悦、江戸川乱歩、有島武郎、横光利一らの思考と実践の核心を抉り、現代にその姿を蘇らせる。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸0912138518図書一般910.26ク//戸保存庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
日本文学-歴史-大正時代 日本文学-歴史-昭和時代 芸術-日本
910.262 910.262

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002087916
書誌種別 図書
著者名 倉数 茂/著
出版者 以文社
出版年月 2011.9
ページ数 293p
大きさ 22cm
ISBN 4-7531-0292-1
タイトル 私自身であろうとする衝動 関東大震災から大戦前夜における芸術運動とコミュニティ 
タイトルヨミ ワタクシジシン デ アロウ ト スル ショウドウ カントウ ダイシンサイ カラ タイセン ゼンヤ ニ オケル ゲイジュツ ウンドウ ト コミュニティ 
内容紹介 生と労働、生と芸術。大正から昭和の初期にかけて、これらを総合すべく華開いた幾多の“夢”とは? 宮沢賢治、柳宗悦、江戸川乱歩、有島武郎、横光利一らの思考と実践の核心を抉り、現代にその姿を蘇らせる。
著者紹介 1969年生まれ。東京大学総合文化研究科言語情報科学博士課程修了。博士(学術)。2005年より5年間、中国・広東省および福建省で日本文学を教える。小説に「黒揚羽の夏」がある。
件名 日本文学-歴史-大正時代
件名 日本文学-歴史-昭和時代
件名 芸術-日本



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。