<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

芸術と環境 劇場制度・国際交流・文化政策 

著者名 伊藤 裕夫/編
著者名ヨミ イトウ ヤスオ
出版者 論創社
出版年月 2012.3
内容紹介 さまざまな国の文化政策と、日本の演劇制度の歴史から、文化環境の最前線を考える。早稲田大学演劇博物館グローバルCOE事業の5年間の研究成果をまとめた論文集。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 成田0616468005図書一般772イ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
演劇-日本 文化政策 国際文化交流
772.1 772.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002153920
書誌種別 図書
著者名 伊藤 裕夫/編藤井 慎太郎/編
出版者 論創社
出版年月 2012.3
ページ数 310p
大きさ 21cm
ISBN 4-8460-1128-4
タイトル 芸術と環境 劇場制度・国際交流・文化政策 
タイトルヨミ ゲイジュツ ト カンキョウ ゲキジョウ セイド コクサイ コウリュウ ブンカ セイサク 
内容紹介 さまざまな国の文化政策と、日本の演劇制度の歴史から、文化環境の最前線を考える。早稲田大学演劇博物館グローバルCOE事業の5年間の研究成果をまとめた論文集。
著者紹介 早稲田大学演劇博物館グローバルCOE客員講師。
件名 演劇-日本
件名 文化政策
件名 国際文化交流



目次


内容細目

1 昨今の文化・芸術環境の変化と本書の狙い   9-12
伊藤 裕夫/著
2 代表=表象の劇場空間   14-29
松井 憲太郎/著
3 「教育普及事業」をめぐる用語の混乱   30-45
恵志 美奈子/著
4 アート・マネジメント教育の課題   46-54
美山 良夫/著
5 鑑賞組織「労音」   55-68
戸舘 正史/著
6 演劇の「専門家」と「人材育成」   69-83
丹治 陽/著
7 日本版アーツカウンシルと公的助成の諸問題   84-95
片山 正夫/著
8 覚書政治演劇運動史   98-112
菅 孝行/著
9 劇場経営近代化の転換点   113-128
徳永 高志/著
10 地域と劇場   129-146
伊藤 裕夫/著
11 プロレタリア演劇・新劇の観客組織論   147-162
梅原 宏司/著
12 戦時下の朝鮮演劇と伝統の動員   163-177
金 牡蘭/著
13 日本統治下の台湾における演劇取締制度および近代劇の出現   178-192
李 宛儒/著
14 国際交流基金と文化外交   194-213
岡 眞理子/著
15 イギリスの文化交流政策   214-229
桶田 真理子/著
16 フランスの対外文化政策   230-243
藤井 慎太郎/著
17 ドイツ対外文化政策における理念の変遷と近年の課題   244-258
秋野 有紀/著
18 「生き残り戦略」としてのシンガポール文化外交   259-270
滝口 健/著
19 ユネスコの文化事業に占める芸術の位置づけと意義   271-284
稲木 徹/著
20 国際展<論>のポリティクス   285-299
光岡 寿郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。