<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

タイトル

近世やまと絵再考 日・英・米それぞれの視点から 

著者名 下原 美保/編著
著者名ヨミ シモハラ ミホ
出版者 ブリュッケ
出版年月 2013.10
内容紹介 近世やまと絵は、なぜ置き去りにされたのか。日英米の研究者が近世やまと絵に対する等閑視や低評価の原因を解明し、見直すことにより、近世やまと絵再評価の糸口を見出す。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118874130図書一般721/シ/保存書庫 在庫 
2 下井草1011967625図書一般721/シ/保存書庫 在庫 
3 今川1311171746図書一般721/シ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
721.2 721.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010159951
書誌種別 図書
著者名 下原 美保/編著彬子女王/[ほか]著
出版者 ブリュッケ
出版年月 2013.10
ページ数 366p
大きさ 22cm
ISBN 4-434-18383-6
タイトル 近世やまと絵再考 日・英・米それぞれの視点から 
タイトルヨミ キンセイ ヤマトエ サイコウ ニチエイベイ ソレゾレ ノ シテン カラ 
内容紹介 近世やまと絵は、なぜ置き去りにされたのか。日英米の研究者が近世やまと絵に対する等閑視や低評価の原因を解明し、見直すことにより、近世やまと絵再評価の糸口を見出す。
件名 大和絵-歴史



目次


内容細目

1 英国における日本美術コレクション   特に大英博物館を中心として   23-38
彬子女王/著
2 琳派とジャポニスム   39-50
渡辺 俊夫/著
3 「徳川期装飾写本」の魅力   土佐光貞筆「源氏須磨図絵巻」とハーバード美術館ホーファー・コレクションの近世絵巻   51-67
メリッサ・マコーミック/著
4 英米における版本の蒐集と画史・画論の受容について   W・アンダーソンとA・モリソンの日本絵画史論を導きに   69-82
石川 千佳子/著
5 一六世紀やまと絵様式の転換   85-97
高岸 輝/著
6 近世初期の古典文化復興とやまと絵師の役割について   住吉派を中心に   99-118
下原 美保/著
7 住吉派興隆   住吉慶忍から住吉派へ   119-137
瀬谷 愛/著
8 アストンの「和書目録」と挿絵評価   139-152
虎尾 達哉/著
9 イザベラ・ガードナーの日本絵画受容   金屛風、貴族趣味、そして東西交流の美   153-173
村井 則子/著
10 知られざる近世やまと絵の考察   大英博物館所蔵品を中心に   177-192
ロジーナ・バックランド/著
11 明治維新を越えたやまと絵   住吉広賢とフェノロサ   193-218
チェルシー・フォックスウェル/著
12 大英博物館蔵「竹林七賢人図」に見る幕末御用絵師の絵画制作活動と画壇における位置づけについて   219-242
下原 美保/著
13 輸出漆器に見る物語絵の受容   243-260
山崎 剛/著
14 輸出用薩摩焼に見るイメージとしての日本   261-282
深港 恭子/著
15 日本美術の日本的性格   矢代幸雄と「やまと絵」の概念   285-300
加藤 哲弘/著
16 ラフカディオ・ハーンが見た日本美術   ハーンとチェンバレンの語らいの中に   301-316
永田 雄次郎/著
17 近世狩野派絵画の「漢」画考   317-338
渡邊 雄二/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。