<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

宮本常一講演選集 3 都会文化と農村文化 

著者名 宮本 常一/著
著者名ヨミ ミヤモト ツネイチ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2014.1
内容紹介
聞く者に親しみを与え、思索の広さと深さへの感動と郷土に生きることへの勇気と希望をもたらした宮本常一の講演選集。3は、新生活運動協会の依頼でおこなった「新生活運動の前進のために」など全9編の講演を収める... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118950880図書一般382ミ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮本 常一 田村 善次郎
2014
民俗学
380.8 380.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010211339
書誌種別 図書
著者名 宮本 常一/著田村 善次郎/編
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2014.1
ページ数 363p
大きさ 20cm
ISBN 4-540-13143-1
タイトル 宮本常一講演選集 3 都会文化と農村文化 
タイトルヨミ ミヤモト ツネイチ コウエン センシュウ トカイ ブンカ ト ノウソン ブンカ 
内容紹介 聞く者に親しみを与え、思索の広さと深さへの感動と郷土に生きることへの勇気と希望をもたらした宮本常一の講演選集。3は、新生活運動協会の依頼でおこなった「新生活運動の前進のために」など全9編の講演を収める。
著者紹介 1907〜81年。山口県生まれ。戦前・戦後の日本の農山漁村を訪ね歩き、膨大な記録・著書をまとめると共に、その振興策を説く。全国離島振興協議会初代事務局長。日本観光文化研究所所長。
件名 民俗学



目次


内容細目

1 新生活運動の前進のために   11-22
2 社会生活の変貌と新生活運動   23-57
3 祭りと若者   59-94
4 都会文化と農村文化   95-126
5 明日を信じて生きる   127-156
6 ふるさとの心   157-181
7 手づくりの地域文化   183-228
8 地域づくりと文化   229-271
9 日本文化における地方の意味   273-315
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。