<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

豊臣政権の正体 

著者名 山本 博文/編
著者名ヨミ ヤマモト ヒロフミ
出版者 柏書房
出版年月 2014.6
内容紹介 秀吉の自筆書状をはじめ、五大老・五奉行らが残した文書を駆使し、人間関係から、思考、政策、法令、いくさの実態までを考察。史料に基づいて新しい秀吉像・豊臣政権像を浮き彫りにする。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118966449図書一般210.48/ヤ/一般開架 在庫 
2 成田0616725982図書一般210.48/ヤ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本 博文 堀 新 曽根 勇二
2014
豊臣 秀吉 日本-歴史-安土桃山時代
210.48 210.48

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010259013
書誌種別 図書
著者名 山本 博文/編堀 新/編曽根 勇二/編
出版者 柏書房
出版年月 2014.6
ページ数 331p
大きさ 20cm
ISBN 4-7601-4411-2
タイトル 豊臣政権の正体 
タイトルヨミ トヨトミ セイケン ノ ショウタイ 
内容紹介 秀吉の自筆書状をはじめ、五大老・五奉行らが残した文書を駆使し、人間関係から、思考、政策、法令、いくさの実態までを考察。史料に基づいて新しい秀吉像・豊臣政権像を浮き彫りにする。
著者紹介 1957年生まれ。東京大学史料編纂所教授。
件名 日本-歴史-安土桃山時代
件名 豊臣 秀吉



目次


内容細目

1 豊臣政権の制度と文書   9-22
山本 博文/著
2 豊臣秀吉と黒田官兵衛   23-48
山本 博文/著
3 秀吉のいくさと上杉・武田のいくさ   いくさはどこまで再現できるか   49-77
鴨川 達夫/著
4 天下と殿下   79-99
堀 新/著
5 古文書の伝わり方   立花家文書の事例から   101-122
田渕 義樹/著
6 『忠増渡海日記』と幸若舞   文芸としての「覚書」   123-147
鈴木 彰/著
7 秀吉と大名・直臣の主従関係について   いわゆる五奉行連署状の成立を中心に   149-177
曽根 勇二/著
8 豊臣秀次朱印状の謎   179-207
金子 拓/著
9 日用停止令と豊臣政権   209-238
光成 準治/著
10 前田玄以の呼称と血判起請文   「民部卿法印」から「徳善院僧正」へ   239-264
矢部 健太郎/著
11 豊臣秀吉の「日本国王」冊封の意義   265-291
米谷 均/著
12 豊臣五大老の実像   293-328
堀越 祐一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。