<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

映画とイデオロギー 映画学叢書 

著者名 杉野 健太郎/編著
著者名ヨミ スギノ ケンタロウ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.4
内容紹介 現実との偏差を絶えず含意として持つイデオロギーとの関係において、映画は何を創り出してきたのか。様々なイデオロギーを伝播させ、また社会にイデオロギーを浸透させる装置として機能してきた映画の姿を追う。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0119140143図書一般778ス//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
映画 イデオロギー
778.04 778.04

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010402496
書誌種別 図書
著者名 杉野 健太郎/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2015.4
ページ数 18,308,19p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-07220-0
タイトル 映画とイデオロギー 映画学叢書 
タイトルヨミ エイガ ト イデオロギー エイガガク ソウショ 
内容紹介 現実との偏差を絶えず含意として持つイデオロギーとの関係において、映画は何を創り出してきたのか。様々なイデオロギーを伝播させ、また社会にイデオロギーを浸透させる装置として機能してきた映画の姿を追う。
著者紹介 1961年岐阜県生まれ。上智大学大学院修了(英米文学専攻)。信州大学人文学部教授。アメリカ文学・文化、映画学専攻。編著に「交錯する映画」「映画のなかの社会/社会のなかの映画」など。
件名 映画
件名 イデオロギー



目次


内容細目

1 <二つの舌>をもった文芸峰   <植民地発コクゴ映画>における女優表象   1-22
李 敬淑/著
2 トーキー移行期における日本像の形成   日ソ合作映画『大東京』の製作・公開を例に   23-56
フィオードロワ・アナスタシア/著
3 呼びかける死者たちの声   大島渚『儀式』における国家と戦後民主主義のイメージ   57-96
御園生 涼子/著
4 Shall weリメイク?   『Shall weダンス?』とハリウッド映画のイデオロギー   97-148
井原 慶一郎/著
5 ドイツにおける西部劇の変容   ジャンルとイデオロギー   149-176
山本 佳樹/著
6 『イージー・ライダー』とユートピア   アメリカン・イデオロギーの対立の創生   177-219
杉野 健太郎/著
7 ヴェトナム帰還兵映画としての『タクシー・ドライバー』   ヴェトナム戦争の徴候、反復、アレゴリー   221-245
大勝 裕史/著
8 ゴダールの「ユダヤ人問題」   歴史のモンタージュとの関わりを中心に   247-275
堀 潤之/著
9 二つの時代のあいだで   『花様年華』と『2046』における狭間の時空間   277-307
藤城 孝輔/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。