<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

水都学 4 特集水都学の方法を探って 

著者名 陣内 秀信/編
著者名ヨミ ジンナイ ヒデノブ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2015.6
内容紹介
「水の都市」の特質とそこに潜む魅力を、歴史とエコロジーの視点から探り出し、近代に忘れられ失われかけた価値を復権・再生させるための新たな学問体系「水都学」。4では、「港湾都市の歴史的変遷とその再生」など... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0119153856図書一般361.7シ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

陣内 秀信 高村 雅彦
2015
都市 ウォーターフロント開発
518.8 518.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010436902
書誌種別 図書
著者名 陣内 秀信/編高村 雅彦/編
出版者 法政大学出版局
出版年月 2015.6
ページ数 262p
大きさ 21cm
ISBN 4-588-78024-0
タイトル 水都学 4 特集水都学の方法を探って 
タイトルヨミ スイトガク トクシュウ スイトガク ノ ホウホウ オ サグッテ 
内容紹介 「水の都市」の特質とそこに潜む魅力を、歴史とエコロジーの視点から探り出し、近代に忘れられ失われかけた価値を復権・再生させるための新たな学問体系「水都学」。4では、「港湾都市の歴史的変遷とその再生」などを収録。
著者紹介 1947年生まれ。法政大学デザイン工学部教授。専門はイタリア都市史・建築史。
件名 都市
件名 ウォーターフロント開発



目次


内容細目

1 水辺文化の原点を探る   23-29
高村 雅彦/著
2 インドの聖地バラーナシの精神世界   31-46
ラーナー P.B.シン/著
3 日本における水の神の正体   47-56
鳥越 皓之/著
4 アジアの聖なる水のみやこ   東南アジアの都城の系譜   57-73
大田 省一/著
5 地中海世界の信仰と水   75-89
陣内 秀信/著
6 水系とテリトーリオ理解のための一道具としての水車   93-102
石神 隆/著
7 水のなかで水に事欠くヴェネツィア   一四〜一八世紀の飲料水・水力・河川管理   103-114
マウロ・ピッテーリ/著
8 シーレ川とヴェネツィア   舟運と水車を使った産業の分布の構造に関する考察   115-130
樋渡 彩/著
9 米国北東部の水力工業都市   131-142
水田 恒樹/著
10 世界の港町に関する発展・衰退・再生のメカニズム比較   145-153
陣内 秀信/著
11 ボストン港   基盤整備と活用の四〇〇年   155-168
リチャード・E.マクギネス/著
12 ウォーターフロント開発の変遷と開発を促す要因   169-186
横内 憲久/著
13 ハンブルクの都市形成   河川の景観美と海上貿易が育んだ港湾都市   187-204
ローレンツ・ポッゲンドルフ/著
14 水都ロンドンの発展・衰退と再生   205-224
長屋 静子/著
15 江戸東京内港都市から港湾都市へ   225-239
岡本 哲志/著
16 港湾都市横浜の形成と現在   波止場・桟橋・埠頭を中心に   241-256
石渡 雄士/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。