<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

タイトル

世界の8大文学賞 受賞作から読み解く現代小説の今 

著者名 都甲 幸治/著
著者名ヨミ トコウ コウジ
出版者 立東舎
出版年月 2016.9
内容紹介
読み始めたら止まらない「直木賞」、当たり作品の宝庫「ブッカー賞」、写真のように本を読む「ゴンクール賞」…。世界の8つの文学賞の受賞作品を、作家や書評家、翻訳家など本にまつわる職業の人々が読み、鼎談の形... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0119122190図書一般902.05/ト/一般開架 在庫 
2 永福0217037852図書一般902.05/ト/一般開架 在庫 
3 高井戸1112022445図書一般902.5/セ/一般開架 在庫 
4 方南1211616618図書一般902.5/ト/一般開架 在庫 
5 今川1311252546図書一般902.05/ト/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

都甲 幸治 中村 和恵 宮下 遼 武田 将明 瀧井 朝世 石井 千湖 江南 亜美子 藤野 可織 桑田 光平 …
2016
文学賞
902.05 902.05

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010621758
書誌種別 図書
著者名 都甲 幸治/著中村 和恵/著宮下 遼/著武田 将明/著瀧井 朝世/著石井 千湖/著江南 亜美子/著藤野 可織/著桑田 光平/著藤井 光/著谷崎 由依/著阿部 賢一/著阿部 公彦/著倉本 さおり/著
出版者 立東舎
出版年月 2016.9
ページ数 253p
大きさ 19cm
ISBN 4-8456-2838-4
タイトル 世界の8大文学賞 受賞作から読み解く現代小説の今 
タイトルヨミ セカイ ノ ハチダイ ブンガクショウ ジュショウサク カラ ヨミトク ゲンダイ ショウセツ ノ イマ 
内容紹介 読み始めたら止まらない「直木賞」、当たり作品の宝庫「ブッカー賞」、写真のように本を読む「ゴンクール賞」…。世界の8つの文学賞の受賞作品を、作家や書評家、翻訳家など本にまつわる職業の人々が読み、鼎談の形で論じる。
著者紹介 1969年福岡県生まれ。翻訳家、早稲田大学文学学術院教授。
件名 文学賞



目次


内容細目

1 これを獲ったら世界一?「ノーベル文学賞」   <登場作家>アリス・マンロー、オルハン・パムク、V・S・ナイポール   15-43
都甲 幸治/話し手 中村 和恵/話し手 宮下 遼/話し手
2 日本で一番有名な文学賞「芥川賞」   <登場作家>黒田夏子、小野正嗣、目取真俊   45-70
都甲 幸治/話し手 武田 将明/話し手 瀧井 朝世/話し手
3 読み始めたら止まらない「直木賞」   <登場作家>東山彰良、船戸与一、車谷長吉   71-99
都甲 幸治/話し手 宮下 遼/話し手 石井 千湖/話し手
4 まだまだあるぞ世界の文学賞   コラム   100-105
都甲 幸治/著
5 当たり作品の宝庫「ブッカー賞」   <登場作家>ジョン・バンヴィル、マーガレット・アトウッド、ヒラリー・マンテル   107-132
都甲 幸治/話し手 武田 将明/話し手 江南 亜美子/話し手
6 写真のように本を読む「ゴンクール賞」   <登場作家>マルグリット・デュラス、ミシェル・ウエルベック、パトリック・モディアノ   133-160
都甲 幸治/話し手 藤野 可織/話し手 桑田 光平/話し手
7 アメリカとは何かを考える「ピュリツァー賞」   <登場作家>ジュンパ・ラヒリ、スティーヴン・ミルハウザー、エドワード・P・ジョーンズ   161-187
都甲 幸治/話し手 藤井 光/話し手 谷崎 由依/話し手
8 文学賞に縁のない作家たち   コラム   188-194
藤井 光/著
9 チェコの地元賞から世界の賞へ「カフカ賞」   <登場作家>フィリップ・ロス、閻連科、エドゥアルド・メンドサ   195-220
都甲 幸治/話し手 阿部 賢一/話し手 石井 千湖/話し手
10 理解するということについて「エルサレム賞」   <登場作家>J・M・クッツェー、イアン・マキューアン、イスマイル・カダレ   221-249
都甲 幸治/話し手 阿部 公彦/話し手 倉本 さおり/話し手
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。