<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

近代中国その表象と現実 女性・戦争・民俗文化 慶應義塾大学東アジア研究所叢書 

著者名 関根 謙/編
著者名ヨミ セキネ ケン
出版者 平凡社
出版年月 2016.12
内容紹介 因習に凝る閉鎖社会と都市のモダン、土着の信心と啓蒙の普遍、スパイと愛国、革命と反革命、郷土と脱域…。近代中国の史実と文化芸術の結節点である表象の世界をとらえ、その変遷から近代中国像を再考する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0119268605図書一般222.7セ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
中国-歴史-近代
222.07 222.07

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010655381
書誌種別 図書
著者名 関根 謙/編
出版者 平凡社
出版年月 2016.12
ページ数 342p
大きさ 22cm
ISBN 4-582-45450-5
タイトル 近代中国その表象と現実 女性・戦争・民俗文化 慶應義塾大学東アジア研究所叢書 
タイトルヨミ キンダイ チュウゴク ソノ ヒョウショウ ト ゲンジツ ジョセイ センソウ ミンゾク ブンカ ケイオウ ギジュク ダイガク ヒガシアジア ケンキュウジョ ソウショ 
内容紹介 因習に凝る閉鎖社会と都市のモダン、土着の信心と啓蒙の普遍、スパイと愛国、革命と反革命、郷土と脱域…。近代中国の史実と文化芸術の結節点である表象の世界をとらえ、その変遷から近代中国像を再考する。
著者紹介 1951年福島県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科修士課程修了。博士(文学)。同大学文学部教授。専攻は中国現代文学。著書に「抵抗の文学」など。
件名 中国-歴史-近代



目次


内容細目

1 近代中国   広がる表象   9-14
関根 謙/著
2 近代中国と溺女問題   17-39
山本 英史/著
3 林徽因と培華女学校   40-80
櫻庭 ゆみ子/著
4 日記体小説に描かれる女性同士の愛   廬隠「麗石の日記」論   81-102
松倉 梨恵/著
5 中国語圏映画における川島芳子の表象   103-127
杉野 元子/著
6 孫瑜映画のモダニティ   『おもちゃ』をめぐる、農村・女性・メロドラマ   131-155
吉川 龍生/著
7 日中戦争前期、サラワク華僑の救国献金運動と祖国の表象   156-183
山本 真/著
8 魯迅とゾルゲとの距離   表象としてのスパイ及び「上海文芸の一瞥」講演の謎   184-223
長堀 祐造/著
9 路翎戯曲『雲雀』の登場人物をめぐって   内戦時期知識人の表象   224-253
関根 謙/著
10 中国における「魔術的リアリズム」の文体   莫言『赤い高粱』を中心に   257-284
橋本 陽介/著
11 中国料理のモダニティ   民国期の食都・上海における日本人ツーリストの美食体験   285-313
岩間 一弘/著
12 近現代中国における民間信仰と「迷信」の表象   江南地方の場合   314-340
佐藤 仁史/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。