<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

現代歴史学の成果と課題 第4次2 世界史像の再構成 

著者名 歴史学研究会/編集
著者名ヨミ レキシガク ケンキュウカイ
出版者 績文堂出版
出版年月 2017.5
内容紹介 2001年〜2015年の歴史学の成果と課題を明らかにする。2では、構築主義をめぐる議論の地平を越え、新たな動態的歴史像をめざして秩序形成・解体の過程を再考する、歴史研究の多様な試みに光をあてる。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0119301646図書一般201/レ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

歴史学研究会
2017
歴史学
201 201

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010712857
書誌種別 図書
著者名 歴史学研究会/編集
出版者 績文堂出版
出版年月 2017.5
ページ数 9,303p
大きさ 21cm
ISBN 4-88116-132-6
タイトル 現代歴史学の成果と課題 第4次2 世界史像の再構成 
タイトルヨミ ゲンダイ レキシガク ノ セイカ ト カダイ セカイシゾウ ノ サイコウセイ 
内容紹介 2001年〜2015年の歴史学の成果と課題を明らかにする。2では、構築主義をめぐる議論の地平を越え、新たな動態的歴史像をめざして秩序形成・解体の過程を再考する、歴史研究の多様な試みに光をあてる。
件名 歴史学



目次


内容細目

1 地域論・時代区分論の展開   2-17
岸本 美緒/著
2 「東アジア」と「世界」の変質   18-31
廣瀬 憲雄/著
3 中央ユーラシア史研究の展開   32-47
野田 仁/著
4 イスラームと地域論   48-63
黒木 英充/著
5 ヨーロッパ・アイデンティティ   64-79
加藤 玄/著
6 国民国家論以後の国家史/社会史研究   構築主義の動態化/歴史化にむけて   82-98
中澤 達哉/著
7 「人のつながり」と中世日本   99-113
川戸 貴史/著
8 身分論の新展開   114-129
横山 百合子/著
9 社会統合と政治文化   近世-近代ヨーロッパ   130-146
高澤 紀恵/著
10 性売買・日本軍「慰安婦」問題と国家・社会   147-164
小野沢 あかね/著
11 感染症と権力をめぐる歴史学   165-179
飯島 渉/著
12 地域の歴史としての社会主義   180-193
池田 嘉郎/著
13 国家統合と地域社会   194-212
三品 英憲/著
14 民衆史研究・社会運動史・社会史研究と今日の歴史学   214-231
成田 龍一/著
15 民衆と暴力   232-246
須田 努/著
16 地域社会と民衆運動   247-261
松沢 裕作/著
17 地域と生活世界の再編   262-275
西山 暁義/著
18 植民地近代性   276-288
永野 善子/著
19 グローバル格差と地域社会   ラテンアメリカの場合   289-303
鈴木 茂/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。