<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

ロマノフ王朝時代の日露交流 

著者名 東洋文庫/監修
著者名ヨミ トウヨウ ブンコ
出版者 勉誠出版
出版年月 2020.8
内容紹介 ヨーロッパからアジアにまたがる広大な領域を支配したロマノフ王朝。江戸時代以来、日露戦争を経て、ロシア革命前夜まで続いた日露関係の展開を、アジア関連資料の宝庫「東洋文庫」の珠玉の名品とともに探る。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 西荻0717068712図書一般210.1/マ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
日本-対外関係-ロシア-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011046217
書誌種別 図書
著者名 東洋文庫/監修生田 美智子/監修牧野 元紀/編
出版者 勉誠出版
出版年月 2020.8
ページ数 7,494p 図版16p
大きさ 20cm
ISBN 4-585-22286-6
タイトル ロマノフ王朝時代の日露交流 
タイトルヨミ ロマノフ オウチョウ ジダイ ノ ニチロ コウリュウ 
内容紹介 ヨーロッパからアジアにまたがる広大な領域を支配したロマノフ王朝。江戸時代以来、日露戦争を経て、ロシア革命前夜まで続いた日露関係の展開を、アジア関連資料の宝庫「東洋文庫」の珠玉の名品とともに探る。
件名 日本-対外関係-ロシア-歴史



目次


内容細目

1 序論 本書刊行のねらい   1-37
牧野 元紀/著
2 総論 ロマノフ王朝時代の日露交流   38-58
生田 美智子/著
3 漂流民がもたらした日露対話   伝兵衛から光太夫まで   61-81
生田 美智子/著
4 『魯西亞國漂舶聞書』の挿絵について   東洋文庫蔵と横浜市立大学図書館蔵の比較考察   91-133
牧野 元紀/著
5 漂流民たちが見たサンクトペテルブルグ   141-162
大島 幹雄/著
6 北方紛争から北辺静平へ   高田屋嘉兵衛とリコルド   175-194
生田 美智子/著
7 プチャーチンの来航とゴンチャローフ『日本渡航記』   199-218
沢田 和彦/著
8 視覚化された幕末の日露交流   東洋文庫所蔵『プチャーチン来航図』が伝えること   222-250
岡崎 礼奈/著
9 ゲンナージー・ネヴェリスコイのアムール調査(遠征)と幕末の日本   260-287
兎内 勇津流/著
10 ロマノフ王朝時代の日本情報と日本学   295-318
畔柳 千明/著
11 金田一京助夫妻の近世アイヌ語辞書写本   北海道・滝川本とロシア・サンクトペテルブルク本と   328-350
谷本 晃久/著
12 閑院宮載仁親王の一九一六年<答礼訪問>を通してみた日露皇室外交の最期   363-389
エドワルド・バールィシェフ/著
13 ニコライ二世皇帝とその家族の最後の日々   400-428
新井 正紀/著
14 ロシア革命と古儀式派   429-444
下斗米 伸夫/著
15 モスクワ!莫斯科?   448-470
麻田 雅文/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。