<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

詩人の現在 モダンの横断 

著者名 村椿 四朗/著
著者名ヨミ ムラツバキ シロウ
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 2020.12
内容紹介
詩人は歴史の尖端にあって、停滞せずモダンを横断しつづけなければならない-。吉岡実、ねじめ正一など、現代詩の尖端を駆け続けた詩人たちを捉え、その源流から本質までを論証するとともに、詩の未来を見据えた展望... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150368892図書一般911.52/ム/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
詩人
911.52 911.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011084942
書誌種別 図書
著者名 村椿 四朗/著
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 2020.12
ページ数 337p
大きさ 20cm
ISBN 4-8120-2604-5
タイトル 詩人の現在 モダンの横断 
タイトルヨミ シジン ノ ゲンザイ モダン ノ オウダン 
内容紹介 詩人は歴史の尖端にあって、停滞せずモダンを横断しつづけなければならない-。吉岡実、ねじめ正一など、現代詩の尖端を駆け続けた詩人たちを捉え、その源流から本質までを論証するとともに、詩の未来を見据えた展望を示す。
件名 詩人



目次


内容細目

1 戦後状況論/吉岡実を並立させる   その詩人の位置   10-37
2 鮎川信夫の戦後詩   「抒情」の構造   38-67
3 詩人山中散生の戦前戦後と神原泰の前衛詩   モダニストの軌跡   70-88
4 アンソロジー『新領土詩集』   戦前戦後の記録   89-114
5 詩人黒田三郎の評論   反モダニストの戦後   115-134
6 詩人長島三芳の戦後   一つの運命   136-153
7 石川逸子の詩集『日に三度の誓い』から『狼・私たち』へ   あの頃、抵抗の文学   154-164
8 詩人石原吉郎   「サンチョ・パンサ」の数奇な人生   165-181
9 詩人澤村光博/井上英明の場合   カトリック教徒の詩   182-205
10 詩人白石かずこの場合   記号からの自由   208-227
11 吉増剛造の詩   吉増は新言語派か   228-248
12 鈴木志郎康の「プアプア詩」   新言語派の現代詩   249-276
13 現代詩作家荒川洋治   その現在、過去、未来   277-307
14 詩人ねじめ正一のココロ   スキゾ・キッズの快楽   308-330
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。