<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

「地域市民演劇」の現在 芸術と社会の新しい結びつき 

著者名 日比野 啓/編
著者名ヨミ ヒビノ ケイ
出版者 森話社
出版年月 2022.3
内容紹介
アマチュア演劇は、どのように変貌したのか。各地で活動するさまざまな劇団や演劇集団の実地調査をもとに、地元に密着した市民演劇の活動、地域社会や行政との関係を明らかにし、芸術と社会の新しい結びつきをさぐる... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150519718図書一般775ヒ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011185964
書誌種別 図書
著者名 日比野 啓/編
出版者 森話社
出版年月 2022.3
ページ数 279p
大きさ 21cm
ISBN 4-86405-165-1
タイトル 「地域市民演劇」の現在 芸術と社会の新しい結びつき 
タイトルヨミ チイキ シミン エンゲキ ノ ゲンザイ ゲイジュツ ト シャカイ ノ アタラシイ ムスビツキ 
内容紹介 アマチュア演劇は、どのように変貌したのか。各地で活動するさまざまな劇団や演劇集団の実地調査をもとに、地元に密着した市民演劇の活動、地域社会や行政との関係を明らかにし、芸術と社会の新しい結びつきをさぐる。
著者紹介 成蹊大学文学部教授。専攻は演劇史、演劇理論。著書に「三島の子どもたち」など。
件名 素人演劇



目次


内容細目

1 「素人演劇」の現在   様式・教育・コミュニティ   7-39
日比野 啓/著
2 名もなき民の/声なき歌を/道に立つ人よ/風に解き放て   パブリック・ヒストリーとしての「現代版組踊」   41-67
本橋 哲也/著
3 宝塚風ミュージカル劇団のオリジナリティ   69-90
鈴木 理映子/著
4 地芝居(素人歌舞伎)の現在   91-115
舘野 太朗/著
5 赤門塾演劇祭   学習塾を母胎とする演劇創造   117-142
片山 幹生/著
6 「女子校ミュージカル」の絆   143-161
舘野 太朗/著
7 市民ミュージカルの興隆   163-194
日比野 啓/著
8 地域共同体における「素人演劇」   神社祭礼との関わりから   195-222
畑中 小百合/著
9 超高齢社会における高齢者演劇の展開   「老いの空白」を豊かにするもの   223-247
五島 朋子/著
10 「弱さ」とともにある表現   紙芝居劇団「むすび」   249-279
中川 真/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。