<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

LOOP Vol.12 映像メディア学 

著者名 東京藝術大学大学院映像研究科/編集
著者名ヨミ トウキョウ ゲイジュツ ダイガク ダイガクイン エイゾウ ケンキュウカ
出版者 東京藝術大学大学院映像研究科
出版年月 2022.3
内容紹介 イヴァン・イリイチ「脱学校の社会」、アートプロジェクトの記譜法などに関する論考や、現代アニメーション10年の動向、濱口竜介+山崎梓の対談を収録。後ろから読む研究ノート、論文も掲載。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸1112242704図書一般778/ト/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
映像

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011196858
書誌種別 図書
著者名 東京藝術大学大学院映像研究科/編集
出版者 東京藝術大学大学院映像研究科
出版年月 2022.3
ページ数 198,192p
大きさ 19cm
ISBN 4-86528-078-4
タイトル LOOP Vol.12 映像メディア学 
タイトルヨミ ループ エイゾウ メディアガク 
内容紹介 イヴァン・イリイチ「脱学校の社会」、アートプロジェクトの記譜法などに関する論考や、現代アニメーション10年の動向、濱口竜介+山崎梓の対談を収録。後ろから読む研究ノート、論文も掲載。
件名 映像



目次


内容細目

1 学校を解体する想像力を発揮して「遊び」について再考してみること   イヴァン・イリイチ『脱学校の社会』再読   5-48
桂 英史/著
2 「映画にとって編集とは?」という問いをめぐって   49-70
濱口 竜介/述 山崎 梓/述
3 現代アニメーション10年の動向   71-98
山村 浩二/述
4 第18回広島国際アニメーションフェスティバル受賞作品と対話する   99-120
木下 小夜子/述 イラン・グエン/述 伊藤 有壱/述
5 アートプロジェクトの記譜法   アートと参加に関するジレンマについての自省的綴方   121-170
服部 浩之/述
6 この状況で何ができるか   コロナ禍におけるメンタルクリニックのプラクティス   171-198
西條 朋行/ほか著
7 説経さんせう太夫の「野宿」の場面をモチーフにした自然との同時代的な向き合い方を問う映像作品の制作のためのリサーチ   5-54
芥川 真也/著
8 中国東北映画新世代における東北脱出表現の仮想   失業時代以降を中心に   55-85
張 曜元/著
9 物質と物語   人形アニメーションと本物の素材   87-114
副島 しのぶ/著
10 アーティスティック・リサーチによるストーリーラインの生成   フエ・オリンピックをめぐる実践報告   115-172
東方 悠平/著
11 アニメーション教育における動きの観察試論   スポーツ教育との接点を探る   173-192
布山 タルト/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。