<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

脳科学の最前線脳を観る心を探る 認知症 BMI 臨死体験 衝動と制御 別冊日経サイエンス  252

著者名 日経サイエンス編集部/編
著者名ヨミ ニッケイ サイエンス ヘンシュウブ
出版者 日経サイエンス
出版年月 2022.6
内容紹介 人はなぜキレるのかといった日常的なテーマから、アルツハイマー病、BMIを用いた身体機能の拡充、脳の仕組みを解明する新しい研究手法まで、脳科学の最前線を紹介する。『日経サイエンス』掲載記事を書籍化。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 永福0217283449図書一般491.3/ニ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日経サイエンス編集部
2022
491.371 491.371

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011216170
書誌種別 図書
著者名 日経サイエンス編集部/編
出版者 日経サイエンス
出版年月 2022.6
ページ数 127p
大きさ 28cm
ISBN 4-296-11331-6
タイトル 脳科学の最前線脳を観る心を探る 認知症 BMI 臨死体験 衝動と制御 別冊日経サイエンス  252
タイトルヨミ ノウカガク ノ サイゼンセン ノウ オ ミル ココロ オ サグル ニンチショウ ビーエムアイ リンシ タイケン ショウドウ ト セイギョ ベッサツ ニッケイ サイエンス 
内容紹介 人はなぜキレるのかといった日常的なテーマから、アルツハイマー病、BMIを用いた身体機能の拡充、脳の仕組みを解明する新しい研究手法まで、脳科学の最前線を紹介する。『日経サイエンス』掲載記事を書籍化。
件名



目次


内容細目

1 臨死体験   死に瀕した脳が見せる世界   6-11
C.コッホ/著
2 電気刺激で意識を探る   感覚経験は脳のどこで生まれるのか   12-17
C.コッホ/著
3 衝動を生む神経回路   人はなぜキレるのか   18-25
R.D.フィールズ/著
4 反抗期の脳とうまく向き合うには   26-31
L.デンワース/著
5 シンクロすると心がつながる   同期運動の科学   32-37
M.ザラスカ/著
6 脳内マップ   人間関係を把握する   38-44
M.シェーファー/著 D.シラー/著
7 脳の免疫細胞ミクログリアの裏切り   46-52
J.ウルリッヒ/著 D.M.ホルツマン/著
8 血液脳関門の破れがもたらす認知症   53-59
D.カウファー/著 A.フリードマン/著
9 なぜ記憶は失われるのか 見えてきた脳回路の変調   60-67
五十嵐 啓/著
10 弔鐘の記憶   ある患者家族の手記   68-69
J.シャーキン/著
11 発病の謎を解く新たな視点   70-77
K.S.コシク/著
12 更年期に起こる脳の変化   なぜ女性に患者が多いのか   78-83
J.ピンコット/著
13 発症を抑える治療を目指す   84-90
西道 隆臣/著
14 浮上した大気汚染のリスク   91-95
E.R.シェル/著
15 意図を汲んで動くマシン   96-103
R.アンダーセン/著
16 第3の腕を手に入れる   104-107
古田 彩/著 西尾 修一/協力 平田 雅之/協力
17 脳オルガノイド   実験室で誕生   108-113
J.A.ノブリヒ/著
18 CLARITY法の衝撃   透明化で見えた脳回路   114-120
K.ダイサーロス/著
19 失った手を取り戻す   移植手術でわかった神経の可塑性   121-127
S.H.フレイ/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。