<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

「論争」の文体 日本資本主義と統治装置 法政大学大原社会問題研究所叢書 

著者名 長原 豊/編著
著者名ヨミ ナガハラ ユタカ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2023.3
内容紹介
この国のマルクス派を二分して闘われた日本資本主義論争とは、政治の文体あるいは物語をめぐる衝突であった。日本資本主義論争を現代思想の方法論的雑踏のなかに差し戻し、資本を分析する新たな言説装置として再構築... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150584258図書一般332.1ナ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長原 豊 ギャヴィン・ウォーカー 法政大学大原社会問題研究所 ケン・カワシマ 沖 公祐 平野 克弥 友常 勉…
2023
資本主義-日本
332.106 332.106

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011283145
書誌種別 図書
著者名 長原 豊/編著ギャヴィン・ウォーカー/編著法政大学大原社会問題研究所/編著ケン・カワシマ/[著]沖 公祐/[著]平野 克弥/[著]友常 勉/[著]榎 一江/[著]根岸 海馬/[著]位田 将司/[著]立尾 真士/[著]宮澤 隆義/[著]中村 勝己/[著]
出版者 法政大学出版局
出版年月 2023.3
ページ数 424p
大きさ 22cm
ISBN 4-588-62546-6
タイトル 「論争」の文体 日本資本主義と統治装置 法政大学大原社会問題研究所叢書 
タイトルヨミ ロンソウ ノ ブンタイ ニホン シホン シュギ ト トウチ ソウチ ホウセイ ダイガク オオハラ シャカイ モンダイ ケンキュウジョ ソウショ 
内容紹介 この国のマルクス派を二分して闘われた日本資本主義論争とは、政治の文体あるいは物語をめぐる衝突であった。日本資本主義論争を現代思想の方法論的雑踏のなかに差し戻し、資本を分析する新たな言説装置として再構築する試み。
著者紹介 法政大学経済学部教授。
件名 資本主義-日本



目次


内容細目

1 方法の問題   層序論的接近   3-29
長原 豊/著
2 「論争」の始点   <帝国>-主義   31-59
長原 豊/著
3 危機・恐慌と植民地主義   併合される外部   63-93
ケン・カワシマ/著 沖 公祐/訳
4 新たな歴史学と「論争」の死角   抹消される外部   95-128
平野 克弥/著
5 被差別部落という装置と原国家   側置される外部   129-169
友常 勉/著
6 「女性」の不在と「惨苦の茅屋」   嵌入する外部   171-196
榎 一江/著
7 「論争」の理論的地平   再生産論批判の観点から   199-241
沖 公祐/著
8 「古来もの」と残滓   「論争」の「時政学」的再措定   243-284
ギャヴィン・ウォーカー/著 根岸 海馬/訳
9 資本-主義の<鹵獲-捕獲>装置   資本と天皇-制   285-363
長原 豊/著
10 革命の代補   日本資本主義と「近代の超克」   367-403
位田 将司/著 立尾 真士/著 宮澤 隆義/著
11 <歴史的なこと>の寓喩   「論争」の国際的再措定のために   405-421
ギャヴィン・ウォーカー/著 中村 勝己/訳
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。