<成田図書館・臨時休館のお知らせ>
 ・6月17日(月)~7月7日(日)の間は、工事のため、臨時休館します。
 ・6月22日(土)~7月3日(水)の間は、館内の臨時窓口で、予約資料の受取、図書等の返却ができます。
 ・成田図書館のみ在庫の図書等は、工事終了までお取り寄せ出来ない場合があります。

 ※詳細は、こちらをご確認ください。

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

天変地異と病 災害とどう向き合ったのか シリーズ古代史をひらく  2

著者名 吉村 武彦/編
著者名ヨミ ヨシムラ タケヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2024.1
内容紹介 古代の災害と病について、最新の研究成果を発信。自然科学諸分野の成果を参照しつつ、火山噴火、地震、津波、飢饉、疫病等が社会にもたらした被害の実態を復元し、災害に向き合った人々の姿や復興の様子に迫る。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150610962図書一般210.3/ヨ/一般開架 在庫 
2 西荻0717252522図書一般210.3/ヨ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉村 武彦 吉川 真司 川尻 秋生 川尻 秋生 今津 勝紀
2024
日本-歴史-古代 災害-歴史 感染症-歴史
210.3 210.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011368901
書誌種別 図書
著者名 吉村 武彦/編吉川 真司/編川尻 秋生/編川尻 秋生/責任編集今津 勝紀/[ほか]執筆
出版者 岩波書店
出版年月 2024.1
ページ数 7,357p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-028636-7
タイトル 天変地異と病 災害とどう向き合ったのか シリーズ古代史をひらく  2
タイトルヨミ テンペン チイ ト ヤマイ サイガイ ト ドウ ムキアッタ ノカ シリーズ コダイシ オ ヒラク 
内容紹介 古代の災害と病について、最新の研究成果を発信。自然科学諸分野の成果を参照しつつ、火山噴火、地震、津波、飢饉、疫病等が社会にもたらした被害の実態を復元し、災害に向き合った人々の姿や復興の様子に迫る。
著者紹介 明治大学名誉教授。著書に「日本古代の社会と国家」など。
件名 日本-歴史-古代
件名 災害-歴史
件名 感染症-歴史



目次


内容細目

1 <災いと病>を考える   1-16
川尻 秋生/著
2 古代の災害と社会   17-64
今津 勝紀/著
3 貞観地震・津波による陸奥国の被害と復興   65-126
柳澤 和明/著
4 古墳時代の榛名山噴火   127-184
右島 和夫/著
5 飢饉と疫病   185-226
本庄 総子/著
6 律令制の成立と解体の背景としての気候変動   227-283
中塚 武/著
7 十和田の火山泥流   個別テーマをひらく   285-306
丸山 浩治/著
8 開聞岳の火山灰   個別テーマをひらく   307-328
松崎 大嗣/著
9 新しい<災害史・環境史研究>へ   古代からの展望   329-355
川尻 秋生/述 今津 勝紀/述 柳澤 和明/述 右島 和夫/述 本庄 総子/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。