検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

往還の軌跡 日仏芸術交流の一五〇年 

著者名 三浦 篤/編
著者名ヨミ ミウラ アツシ
出版者 三元社
出版年月 2013.11
内容紹介 日仏修好通商条約締結150年を記念して、両国の著名研究者が会した国際シンポジウムを採録。19世紀半ば以来の多彩な人的交流や美術・工芸品の伝播を再検討し、そこに生まれた芸術の豊かな実りを俯瞰する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118828615図書一般702.1ミ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三浦 篤
2013
日本美術-歴史-近代 フランス美術-歴史 国際文化交流-歴史
702.16 702.16

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010175342
書誌種別 図書
著者名 三浦 篤/編
出版者 三元社
出版年月 2013.11
ページ数 271,140p
大きさ 21cm
ISBN 4-88303-286-0
タイトル 往還の軌跡 日仏芸術交流の一五〇年 
タイトルヨミ オウカン ノ キセキ ニチフツ ゲイジュツ コウリュウ ノ ヒャクゴジュウネン 
内容紹介 日仏修好通商条約締結150年を記念して、両国の著名研究者が会した国際シンポジウムを採録。19世紀半ば以来の多彩な人的交流や美術・工芸品の伝播を再検討し、そこに生まれた芸術の豊かな実りを俯瞰する。
著者紹介 1957年島根県生まれ。パリ第4大学博士号取得。東京大学大学院総合文化研究科教授。専門はフランス近代絵画史、日仏美術交流史。著書に「近代芸術家の表象」など。
件名 日本美術-歴史-近代
件名 フランス美術-歴史
件名 国際文化交流-歴史



目次


内容細目

1 日仏美術交流についての新視点   イントロダクション   15-18
高階 秀爾/著
2 一八五八年の日仏修好通商条約前後の第二帝政期フランスにおける日本美術の知識   21-39
ジュヌヴィエーヴ・ラカンブル/著
3 地獄のジャポニスム   フランスにおける春画の受容とその影響について   40-59
クリストフ・マルケ/著
4 型紙とナンシー派   60-76
馬渕 明子/著
5 一八八〇年代のパリにおける日本人画家たちの師   コラン、ローランス、ピュヴィ・ド・シャヴァンヌ   79-97
ブリュノー・フカール/著
6 ラファエル・コランと日本の弟子たち   98-114
三浦 篤/著
7 安井曾太郎とジャン=ポール・ローランス   一九一五年の二科展「特別陳列」をめぐって   115-131
荒屋鋪 透/著
8 他人の離縁状で新しい妻君を   ジャポニスムから二〇世紀日本のフランコフィリーへ   135-141
芳賀 徹/著
9 日本人のパリ写真   福原信三とピクトリアリスムの転換期   145-160
今橋 映子/著
10 フランス絵画の到来   林忠正から松方幸次郎まで   161-177
宮崎 克己/著
11 複製技術時代の芸術交流   178-194
ミカエル・リュケン/著
12 「美は常に奇異である」。一九二〇年代末の芸術の近代性   フランスと日本の接触点と並行関係   197-223
フランソワーズ・ルヴァイアン/著
13 パリの日本人画家 日本におけるパリ   224-240
柳沢 秀行/著
14 西欧モデルニテに対峙する日本の伝統工藝   アンリ・フォシヨン両大戦間期の考察を導きに   241-265
稲賀 繁美/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。