[ここから本文です。]
★ホームページ1月の更新のお知らせ★
2013年1月 1日
あけましておめでとうございます。
2013年も、杉並区立図書館をどうぞよろしくお願いいたします。
そして皆さまにとっても、実り多き一年となりますよう……。
さて、杉並区立図書館ホームページでは、
今月は 「本の紹介」「パスファインダー」 「テーマ資料」、
「ほんのとくしゅう」「いま、この本<Web>」のコーナー、
「各館のページ」を更新しています。
ぜひ、ご活用ください。
「本の紹介」コーナー
「おすすめ図書」と「本の中のすぎなみ」を更新しています。
「本の紹介」のページをご覧ください。

「パスファインダー」コーナー
「パスファインダー」コーナーでは、
<基礎編>として図書館での本の見つけかた、調べもののしかたの基礎をご紹介しています。
さらに、<テーマ編>として、よく質問を受けるテーマや、話題のテーマについて、
具体的な資料の探しかたを取り上げていきます。
(一般向け、ヤングアダルト向け、子ども向けがあります。
自由研究や調べ学習の参考用としても、ご活用ください)
今月は、テーマ編の「健康・医療情報について調べる」(一般向け)を更新しています。
ぜひご覧ください。
「テーマ資料」コーナー
「テーマ資料」コーナーは、「資料を探す(詳細検索)」のページからリンクされています。
(上記の「本の紹介」ページからも、リンクがつながっています)
今月は、以下のリストを作成いたしました。どうぞご覧ください。


話題の人物特集 「会津が生んだ女性・新島八重」
2013年1月6日に放送を開始した新・大河ドラマ「八重の桜」は、
戊辰戦争で「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる活躍を見せた
会津生まれの女性・新島八重を描いたものです。
今回は、その新島八重の生涯や、彼女を育んだ会津の風土や精神的・歴史的背景、
また、戊辰戦争について書かれた本を特集しました。
「ほんのとくしゅう」コーナー (こどもページ)
今月は、2013年の干支(えと)の「へび」がとうじょうするほんをあつめました。
「いま、この本<Web>」コーナー (ヤングアダルトページ)
杉並区内図書館のヤングアダルト担当者おすすめの本を紹介します。
今月は、梨木香歩、ヘミングウェイ、辻村深月の作品を取り上げました。
「各館のページ」
中央図書館および、各地域館の今月の催し情報を掲載しています。今月も、楽しいおはなし会や、話題の講師をお招きしての講演会などが開催されます。
ぜひチェックしてみてください。

[ここまでが本文です。]