[ページの先頭。]

[本文へジャンプ。]

[ここから本文です。]

【近松秋江没後70周年】・【大倉桃郎没後70周年】

2014年9月 3日

杉並の「文士」といえば、井伏鱒二ら阿佐ヶ谷会のメンバーが有名ですが、その少し上の世代にも、個性的な文士たちがいたことをご存じですか?
たとえば近松秋江(東田在住)、大倉桃郎(阿佐ヶ谷在住)も、かつて文壇で注目された存在でした。近松秋江は自身の人生を素材にした私小説を、大倉桃郎は日露戦争の従軍体験を元にした小説や、娯楽物の児童小説を数多く残しました。いずれも今では光を当てられることが少なくなりましたが、今年、没後70年を迎えるにあたり、その作品と、彼らの人となりを伝える興味深いエピソードなどを展示で紹介しました。どうぞこの機会に、あらためて二人の文士に触れてみてください。
 

日時 : ~12月下旬(予定)

会場 : 中央図書館 2階「杉並の文士たち」コーナー(荻窪3‐40‐23)

 

問合せ先 : 中央図書館(03‐3391‐5754)

 

[ここまでが本文です。]

[本文の先頭に戻る。]

To PAGETOP

杉並区立図書館
杉並区荻窪3丁目40-23
03-3391-5754(代表)

©2012 Suginami city library all rights reserved.

[本文の先頭に戻る。]

[ページの先頭に戻る。]