[ここから本文です。]
★ホームページ 2月の更新のお知らせ★
2016年2月 1日
2016年はうるう年なので、今月は29日まであります。
予定をたてるときには気をつけたいですね
杉並区立図書館ホームページでは、
今月は「本の紹介」「パスファインダー」「テーマ資料」、
こどもページ「ほんのとくしゅう」、ヤングアダルトページ「いま、この本<Web>」の各コーナーと、
「各館のページ」を更新しています。
ぜひ、ご活用ください。
予定をたてるときには気をつけたいですね
杉並区立図書館ホームページでは、
今月は「本の紹介」「パスファインダー」「テーマ資料」、
こどもページ「ほんのとくしゅう」、ヤングアダルトページ「いま、この本<Web>」の各コーナーと、
「各館のページ」を更新しています。
ぜひ、ご活用ください。
「本の紹介」コーナー
「おすすめ図書」を更新しています。「本の紹介」のページをご覧ください。

「パスファインダー」コーナー
「パスファインダー」コーナーでは、
<基礎編>として図書館での本の見つけかた、調べもののしかたの基礎をご紹介しています。
さらに、<テーマ編>として、よく質問を受けるテーマや、話題のテーマについて、
具体的な資料の探しかたを取り上げていきます。
(一般向け、ヤングアダルト向け、子ども向けがあります。
自由研究や調べ学習の参考用としても、ご活用ください)
今月は、テーマ編 の「杉並区に関する数字あれこれ」(子ども・高学年向け )と「妖怪について調べる 」(子ども・中学年向け )を更新しています。
ぜひご覧ください。
「テーマ資料」コーナー
「テーマ資料」コーナーは、「資料を探す(詳細検索)」のページからリンクされています。(上記の「本の紹介」ページからも、リンクがつながっています)
今月は、以下のリストを作成いたしました。どうぞご覧ください。


暮らしのお悩み特集 「もう失敗しない!写真術」
デジカメや携帯で、今や誰でも気軽に写真を楽しめる時代。
でも、「子どもを撮りたいけど、動きが激しくてぶれてしまう!」
「きれいな夜景を撮ったのに、何だか画面がぼんやり……」など、
これはという一枚を撮るのは、なかなか難しいですね。
今月は、人物・風景・天体・鉄道・料理など、さまざまなモチーフを
上手に写すにはどうすればいいか、教えてくれる本を集めました。
ちょっと目を惹く写真を撮るために、ぜひ参考にしてみてください。
「ほんのとくしゅう」コーナー (こどもページ)
今月は、いろいろな「いろ」のおはなしの本をあつめました。
「いま、この本<Web>」コーナー (ヤングアダルトページ)
杉並区内図書館のヤングアダルト担当者おすすめの本を紹介します。
「各館のページ」
中央図書館および、各地域館の今月の催し情報を掲載しています。今月も、楽しいおはなし会や、話題の講師をお招きしての講演会などが開催されます。
ぜひチェックしてみてください。

[ここまでが本文です。]