イベント

あおぞらおはなし会

日時 5月5日(月曜日)午前11時 ~ 午前11時30分
場所 高円寺図書館 2階テラス
申込方法 当日、直接会場へお越しください。
内容

青空の下でおはなしを楽しもう!大型絵本や紙芝居、手遊びなどが楽しめるおはなし会をテラスで行います。

 

 

青空おはなし会 ちらし.jpg

おはなし会

おはなし会

日時 毎週水曜日 午後3時 ~ 午後3時30分
場所 2階 おはなしの部屋
対象・定員 幼児から小学生とその保護者
申し込み
方法
当日、直接会場へお越しください。
内容 読み聞かせボランティアと図書館職員による絵本や紙芝居の読み聞かせを行っています。
おはなし会に参加してスタンプを10個あつめるとプレゼントがもらえます!

あかちゃんおはなし会 

日時 第2火曜日 午前11時30分 ~ 正午
場所 2階 おはなしの部屋
対象・定員 乳幼児とその保護者
申し込み
方法
当日、直接会場へお越しください。
内容

あかちゃん向けの絵本や手あそび、わらべうたを親子で楽しむおはなし会です。

 

会場の近くに授乳室やおむつ交換台があります。

あかちゃんタイム

日時 第2火曜日 午前10時 ~ 正午
対象・定員 乳幼児とその保護者
内容

あかちゃんと一緒に図書館をゆったりとご利用いただける時間です。お気軽にお立ち寄りください。

展示

花と暮らし

日時 5月8日(木曜日) ~ 6月1日(日曜日)
場所 3階展示コーナー
内容

満開に咲いた花や足元の小さな花を見て優しい気持ちになったり、ふと嗅いだ花の香りに心が安らぐことがあります。様々な形で暮らしに彩りを添える花の本を集めました。

昭和100年

日時 5月8日(木曜日) ~ 6月1日(日曜日)
場所 3階展示コーナー
内容

今年は昭和が始まって100年になります。この間、日本人の生活はめまぐるしく変化しました。なつかしい昭和の日常をふり返る本を集めました。

えらんでみよう

日時 5月8日(木曜日) ~ 6月1日(日曜日)
場所 2階展示コーナー
内容

今日はどの服を着る?誰と遊ぶ?おやつに何を食べる?私たちは毎日「えらぶ」ことをしています。何かを選ぶには理由があるようです。選ぶことが楽しくて、難しくてどきどきする本を集めました。

カテゴリー