イベント

こどもの広場

日時

7月1日(火曜日) 午前10時30分~ 

場所

2階 多目的ホール

対象

未就学児と保護者の方
申し込み
方法
当日、直接会場へお越しください。
内容

頌栄保育園・頌栄しらゆり保育園の保育士さんによる出張おはなし会です。

絵本よみきかせ、パネルシアター、エプロンシアターなど

夏休み工作会「音の実験と、エコーマイク作り」

日時

7月27日(日曜日) 午後2時~ 3時 

場所

2階 多目的ホール

対象

5歳から小学生までのお子さん(未就学児の参加は保護者の付き添いをお願いします。)

15名(申込先着順)

申し込み
方法

7月9日(水曜日)午前9時より西荻図書館1階カウンターまたは電話で受付します。

電話番号(03-3301-1670)

内容

身近な材料を使ってできる音の実験&バネを使って声を響かせるエコーマイクを作ろう!

データベース体験会

日時

7月30日(水曜日)、8月27日(日曜日)午前10時 ~ 10時30分

場所

2階 児童コーナー

対象

小学生高学年以上で、簡単な文字入力やパソコンの操作のできる方

各回1名または2名1組(申込順)

申し込み

方法

7月16日(水曜日)午前9時より西荻図書館1階カウンターまたは電話で受付します。

電話番号(03-3301-1670)

内容

図書館のデータベースを活用してあなたの特別な日や知りたいことを検索してみませんか?

七夕飾り

日時

7月2日 (水曜日) ~ 7日(月曜日)

場所 2階 児童コーナー
対象・定員 どなたでも
内容

七夕の短冊を書いて竹に飾ります。

夏休みこどもスタンプラリー

日時

7月19日 (土曜日) ~ 8月31日(日曜日)

対象・定員 0歳から中学生まで
内容

本3冊以上借りるか、西荻図書館の行事に参加すると1日1個スタンプを押します。7個スタンプがたまるとぷれぜんとがあります。

夏の調べ学習

日時

7月22日 (火曜日) ~ 8月29日(金曜日)

対象・定員 小学生とその保護者、中学生、高校生
内容

行事などで使用しない平日の午前9時~午後5時、2階多目的ホールを調べ学習室として開放します。

おはなし会

おはなし会

日時

毎週土曜日 午前10時30分から11時

      午後2時から2時30分
       ※祝祭日は除きます。

 

場所 2階 多目的ホール
対象・定員 幼児~小学生とその保護者
申し込み
方法
当日、直接会場へお越しください。
内容

本の読みきかせや、歌を歌いながらの手あそびで、みんなで楽しくすごす時間です。

おはなし会に参加したかたには、スタンプを1コ押しています。スタンプがたまるとプレゼントがありますよ。

キッズえいごおはなし会

日時 7月26日(土曜日)午後3時~
場所 2階 多目的ホール
対象・定員 幼児から小学生までのお子さんとその保護者、先着20名
申し込み
方法
当日、直接会場へお越しください。
内容 英語絵本のおはなしの楽しさや絵の美しさ、音読の楽しさを一緒に体験しましょう。

赤ちゃんのじかん(あかちゃんタイム)

日時 7月23日(水曜日)午前10時30分~11時
場所 2階 多目的ホール
対象・定員 0歳から2歳くらいまでのお子さんとその保護者
申し込み
方法
当日、直接会場へお越しください。
内容

絵本の読み聞かせ・手遊び・わらべうた

まだ言葉もわからない赤ちゃんでも、絵本やわらべうたや手遊びを小さな体いっぱいに受け止め、楽しんでいます。

あなたもぜひおはなし会に参加して、赤ちゃんと一緒に楽しんでみませんか。

展示

児童展示「おひさま」

日時 7月4日(金曜日)~ 8月6日(水曜日)
場所 2階 展示本コーナー
内容

ギラギラおひさまのあつい夏がやってきました。そこでおひさまが出てくる本をあつめました。おひさまと仲良くなって、夏をのりきろう!

カテゴリー