イベント
親子であそぼう! わらべうた
日時 | 8月2日(土曜日)午前10時30分から11時 |
---|---|
場所 | 3階講座室 |
対象・定員 | 赤ちゃんから未就学児 8組(申込順) |
申し込み 方法 |
電話または直接、宮前図書館(電話03-3333-5166)へお申し込みください。 |
内容 | 昔懐かしい「わらべうた」を絵本と一緒にお届けします。 |
図書館の秘宝を守り抜け
日時 | 8月8日(金曜日)から10月1日(水曜日) |
---|---|
場所 | 2階 YAコーナー |
対象・定員 | 中学生・高校生向け |
申し込み 方法 |
直接会場までお越しください。 |
内容 |
好評だった謎解きゲームの第3弾目を、2階YAコーナーで開催中! 探偵と共に謎を解き、怪盗RXより先にお宝を手に入れよう! |
こわ~いおはなし会
日時 | 8月20日(水曜日) 午後2時から3時 |
---|---|
場所 | 3階講座室 |
対象・定員 |
幼児から小学生(保護者も含め)50名(申込順) |
申し込み 方法 |
電話または直接、宮前図書館(電話03-3333-5166)へお申し込みください。 |
内容 |
夏休み恒例、スタッフによるこわ~いおはなしばかりをあつめたおはなし会です。 ※おはなし会の間は部屋が真っ暗になります。暗闇が苦手な方はご注意ください。 |
なつやすみスタンプラリー
日時 | 8月31日(日曜日)まで |
---|---|
場所 | 宮前図書館 |
対象・定員 | 幼児から中学生 |
申し込み 方法 |
カウンターにてスタンプカードを配布しています。 |
内容 | 本を借りたり、イベントに参加したり、クイズに答えてスタンプをあつめよう。10こあつめると、すてきなプレゼントがもらえるよ! |
講座室解放
日時 | 8月31日(日曜日)まで (午前9時から正午) |
---|---|
場所 | 3階講座室 |
対象・定員 | 小学生 |
申し込み 方法 |
当日、直接会場へお越しください。 |
内容 |
3階講座室を開放します!(休館日・イベントがある日は除きます) 宿題などに役立つ本がたくさんあります。 夏休みもぜひ図書館をご利用ください。 くわしくはカウンターまでおたずねください。 |
TEENSルーム
日時 | 毎週水曜日 午後4時から7時 |
---|---|
場所 | 3階講座室 |
対象・定員 | 中学生・高校生 |
申し込み 方法 |
当日、直接会場へお越しください。 |
内容 |
毎週水曜午後4時から7時まで、3階講座室を開放中! 友達と喋りながら勉強したい、マンガやボードゲームで息抜きしたい。 そんな時は気軽に立ち寄ってね! イベントもやっています!(例:ボードゲーム大会、レジンアクセサリー作りなど) |
おはなし会
おはなし会<幼児・児童>
日時 | 毎週水曜日 午後3時から |
---|---|
場所 | 1階おはなしのへや |
対象・定員 | 3歳以上の児童と保護者(未就学児は必ず保護者同伴) |
申し込み 方法 |
当日、直接会場へお越しください。 |
内容 | 絵本の読みきかせなど、楽しいお話の時間です。 |
おはなし会<あかちゃん(0~2歳児)>
日時 | 8月16日(土曜日) 午前10時30分から11時 |
---|---|
場所 | 1階おはなしのへや |
対象・定員 | 幼児、児童と保護者 |
申込み 方法 |
当日、直接会場へお越しください。 |
内容 | あかちゃん向けの絵本や紙芝居などの読み聞かせをします。 |
あかちゃんタイム
日時 | 8月2日(土曜日)・16日(土曜日)午前10時から正午 |
---|---|
対象・定員 | あかちゃん(0歳から2歳児)と保護者 |
内容 |
あかちゃんと保護者の方が図書館で楽しい時間を過ごせます。 (1)あかちゃんおはなし会を開催します。 (2)周囲に気兼ねなくご自分の読みたい本を探せるように配慮します。(あかちゃんはお預かりしません) (3)ベビーカー置き場や授乳室をご用意しています。また、図書館行事をご案内します。 (4)民生児童委員の方と、育児についてのお話やご相談をして頂けます。 (5)図書館を利用されるみなさまのご理解、ご協力をお願いいたします。 |
展示
47の個性 日本のかたち(西日本編)
日時 | 8月8日(金曜日)から9月3日(水曜日) |
---|---|
場所 | 2階 一般展示コーナー |
内容 | 47都道府県民の特色や各県出身者の本を集めました。 |
戦後80年に寄せて
日時 | 8月8日(金曜日)から9月3日(水曜日) |
---|---|
場所 | 2階 YAコーナー |
内容 |
今年は第二次世界大戦終結から80年。今も世界各地で続く戦争。 戦争をテーマにした作品を通して見つめ直しましょう。 |
せんそうとへいわ
日時 | 8月8日(金曜日)から9月3日(水曜日) |
---|---|
場所 | 1階 児童コーナー |
内容 |
今も世界では戦争で苦しんでいる人がたくさんいます。 職場体験生がコーナー作りをしてくれました。ぜひご覧ください。 |
災害文学「方丈記」
日時 | 8月8日(金曜日)から9月3日(水曜日) |
---|---|
場所 | 2階 古典展示コーナー(カウンター隣) |
内容 | 鴨長明が視た「無常」と「不思議」 |
絵本原画展「ぼうけんしよう!」
日時 | 9月17日(水曜日)まで |
---|---|
場所 | 2階 古典展示コーナー(カウンター隣) |
内容 |
絵本作家・スギヤマカナヨさんの原画展を今年も開催します! 『ぼうけんしよう! 点字つきさわる絵本』の原画や絵本ができるまでのパネル、いろいろなバリアフリー絵本などを展示します。 バリアフリーに関するクイズもあるよ。ぜひきてね! |
お知らせ
内容 |
【休館日のお知らせ】 8月の休館日:7日(木曜日)・21日(木曜日) 9月の休館日:4日(木曜日)・18日(木曜日) |
---|---|
【宮前図書館のX(旧Twitter)】 普段、宮前図書館をご利用の皆さまに役立つ、「ちょっとした」情報や、図書館のあれこれをつぶやいています。 ご意見やお問い合わせは宮前図書館カウンターまたはお電話でお願いします。(宮前図書館 03-3333-5166) |