展示

昭和に生きた人々

日時 8月8日(金曜日)から9月3日(水曜日)
場所 1階 一般 月間特集展示コーナー
内容 今回は昭和を生きぬいた作家、詩人、漫画家、企業家、映画監督などの本を集めました。これを機会に当時の出来事や昭和を生きた著名人について、知識を深めてみてはいかがでしょうか。

自然の魅力を愉しむ

日時 8月8日(金曜日)~9月3日(水曜日)
場所 1階 一般 スポット展示コーナー
内容 「自然」はすぐそばにあるのに忙しい生活の中で忘れがちです。今回は植物、動物、昆虫などのあれこれや自然にかかわるエッセイや小説、美しい庭などの本を集めました。暑い季節、本の世界で自然の魅力に触れてみてはいかがでしょう。

映画会

成田シアター「風が吹くとき」

日時 8月9日(土曜日) 午後3時~4時30分
場所

2階 集会室

対象・定員 中学生以上 25名(事前申込制)
申込方法 7月28日(月曜日)から、電話または直接、成田図書館(電話03-3317-0341)へお申し込みください。
内容 イギリスの片田舎で暮らすジムとヒルダの平凡な夫婦。

ある日ラジオから世界戦争が起こり核爆弾が落ちてくる、という知らせを聞く。

ジムは政府のパンフレットに従ってシェルターを作り始める。そして、その時はやってきた。

すべてが瓦礫と化した中で、生き延びた二人は再び政府の教えにしたがってシェルターでの生活を始めるのだが…。

「スノーマン」で知られるイギリスの作家レイモンド・ブリッグズによる絵本を原作に、核戦争の恐怖を描いたアニメ。

アヌシー国際アニメーション映画祭 最優秀作品賞受賞。日本語版監督:大島渚。

(1986/イギリス/日本語吹替/カラー/84分)

カテゴリー