イベント

朗読劇「すぎなみ家族草子」事前公演

 

日時 9月28日(日曜日)14時から15時30分(開場13時50分)
場所 多目的室
対象・定員 中学生以上の大人 20名(先着順)
申し込み
方法
9月14日(日曜日)午前9時より、電話(03-5355-7100)または方南図書館カウンターまでお申込みください。
内容

11月6日、7日に「セシオン杉並」にて開催する公演のプレイベントを方南図書館にて行います。杉並にゆかりのある森浩美氏が主宰する「家族草子」による朗読劇です。

・演目「迷い桜」

・出演:明樹由佳、小林あずさ

方南歌壇・俳壇2025年度秋 お題「飛」

 
日時 9月19日(金曜日)から11月30日(日曜日)
場所 カウンター前
対象・定員 どなたでも
申し込み
方法
館内に短冊を用意しています。ご記入のうえ、投稿してください。
内容 12年目に入った方南歌壇・俳壇です。短歌と俳句を募集します。お好きなほうで、お題を自由に詠んでください。どなたでもご参加いただけます。お気軽にご投稿ください。

展示

暮らしとコンピューター

 
日時 9月2日(火曜日)から10月5日(日曜日)
場所 一般特集コーナー
内容

日進月歩を続けるコンピューターの世界。その進化は暮らしに大きく影響します。コンピューターと上手につき合うヒントになる図書を特集展示します。

認知症予防普及啓発月間

 
日時 9月2日(火曜日)から10月5日(日曜日)
場所 一般スポット(1)
内容 年を重ねていく中で感じる不安。それをやわらげるにはどうすれば良いのでしょうか。健康を維持する方法や高齢者施設選びなど、家族や自分のこれからを考えるきっかけとなる本をご紹介します。

秋の自殺予防月間 こころに寄り添う一冊

 

日時 9月2日(火曜日)から10月5日(日曜日)
場所 一般スポット(2)
内容 季節の変化に身体とこころが追いつかない時、どんな風にすれば穏やかに過ごせるのか、そのヒントになるような本を集めました。

その他

ちょこっと相談 高齢者の生活のこと

 

日時 第3火曜日 午前10時から11時 〈9月16日〉
場所 対面朗読室
内容 どなたでも(申込順)
申し込み
方法
電話または直接、方南図書館(03-5355-7100) へお申し込みください。
内容 ケア24方南(杉並区地域包括支援センター)の職員さんに相談できるスペースをご用意しております。介護、年金、相続など、年を重ねる中での様々な不安や疑問について、相談してみませんか。関連本を入口に展示しています。

英語版地域資料の貸出「The Secret of Kamadera Temple 釜寺のひみつ」

 
日時 常時
対象・定員 どなたでも
内容

杉並区内の名勝東運寺「釜寺」(方南2-5-4)の由来についての地域資料絵本です。方南小学校有志/絵、地域ボランティア/文章、近隣中学校先生有志/英訳と、多くの地域の皆様の協力を得て作成しました。この機会に、地元のことを英語で学んでみませんか?
 
※団体の方は、2か月貸出可能です。

お知らせ

方南図書館からのお知らせ

 

内容

★休館日について★

9月の休館日:1日(月曜日)館内整理日、18日(木曜日)休館日

10月の休館日:6日(月曜日)館内整理日、16日(木曜日)休館日

 

★小学生以下の図書館利用について★

小学生以下の子どものみでの利用は、午後6時までとなります。

 

★雑誌リサイクル提供日について★

9月実施日:9月2日(火曜日)

カテゴリー