内容
手話で進行するおはなし会を楽しみましょう。クイズやパフォーマンス、手話で読む絵本、デフリンピックや手話について知るコーナーもあります。
きこえるきこえない、手話ができるできないにかかわらずご参加いただけます。手話通訳をしてくれる人がいます。
※以下のPDFは、当イベントのポスターです。
日時
令和7年9月27日(土曜日)午前10時~11時30分
場所
2階 多目的室
対象・定員
小学生以下の子どもとその保護者(小学校3年生以上は子どものみの参加も可)・12組(事前申込抽選)
申込期間
9月2日(火曜日)から9月15日(月曜日・祝日)まで
申込方法
以下のいずれかの方法
1.今川図書館に電話または直接。(今川図書館電話→03-3394-0431)
2.杉並区聴覚障害者協会・手話対策部にメール→sugichokyo.shuwa@gmail.com
※メールで申し込む方は以下の5点を書いてください。
・名前(参加者と保護者両方)
・住所
・年齢(または学年)
・連絡先(参加の可否を知らせる方法)
・ろう者か聴者か
9月17日(水曜日)に抽選結果館内掲示。当選された方にご連絡いたします。
問合せ先
今川図書館(今川4-12-10 電話03-3394-0431)
協力
杉並区聴覚障害者協会・手話対策部、ともろう倶楽部