イベント

工作会「じぶんだけの“ふうりん”づくり」

日時 9月27日(土)午後2時から午後3時
場所 2階 多目的ホール
対象・定員 小学生まで 10名(保護者同伴可)
申込方法

当日、午後1時40分より多目的ホール前で参加券を配ります。

定員になり次第締め切ります。

内容 紙コップで自分だけのふうりんを作ります。コップやたんざくに色紙やシールを貼ったり、好きな絵やねがいごとを書いたりできます。あつい夏に風で涼しさをかんじてね。

おはなし会

あかちゃんおはなし会

日時 第1水曜日 午前11時10分から
第3水曜日 午前11時10分から
場所 2階 多目的ホール
対象・定員 0歳から2歳くらいまで(目安) 10組(申込順)
申込方法 おはなし会終了後、12時より電話またはカウンターで、次回の参加申し込み受付
  • 会場に余裕があれば、当日参加できます
  • 個人情報は受付にのみ使用します
内容

絵本や紙芝居の読み聞かせをします。

あかちゃんと保護者が一緒に楽しめるおはなし会です。

おはなし会

日時 毎週水曜日 午後3時30分から
場所 2階 多目的ホール
対象 3歳くらい~小学生(目安)
申込方法 当日、直接会場へお越しください。
内容 本や紙芝居の読み聞かせを、みんなで楽しむ時間です。
おはなし会に参加するとシールが1つもらえます。いっぱい集めるといいことがあるよ!

「ルピナス絵本の会」によるおはなし会

日時 毎月第3土曜日 午後2時30分から
場所 2階 多目的ホール
対象 幼児と児童
申込方法 当日、直接会場へお越しください。
内容

ボランティア・グループ「ルピナス絵本の会」のメンバーによる、たのしいプログラム。

人気のおはなし会です。

あかちゃんタイム

日時 毎週水曜日 午前10時から正午
対象 就学前の乳幼児とその保護者
内容

あかちゃんと一緒に図書館をご利用できます。
図書館を利用したいけど、あかちゃんの泣き声やオムツ、授乳などの理由で遠慮している保護者のために、元気いっぱいなあかちゃんと一緒に過ごせる時間です。

(ご来館の皆さまのご理解、ご協力をお願いいたします)

展示

たのしいこと、しよう!

日時

9月5日(金曜日)から10月1日(水曜日)

場所 2階 児童展示コーナー
内容

なにか、たのしいこと、ないかなー。

あるよ、あるよ、たくさんあるよ。えほんのなかで、みてみよう。みつけてみよう。まいにち、たのしく、すごそうね!

≪作家展示≫ 佐々木マキ

日時

9月5日(金曜日)から11月5日(水曜日)

場所 2階 児童コーナー
内容 『ぶたのたね』や『まじょのかんづめ』など多くの人気作がある佐々木マキ。村上春樹のデビュー本の表紙や児童書の挿絵に多くの作品があります。佐々木マキの世界をお楽しみください。

カテゴリー