いまがわん正面画像

今川図書館のキャラクター、「いまがわん」です。
本のにおいと、おはなしを読んで聞かせてもらうのがだーいすき。
今川図書館にみんながくるのをまっています。

イベント

「野外アート展 トロールの森」写真展

 
日時 10月7日(火曜日)~
場所 今川図書館内
内容

毎年11月に西荻窪駅から善福寺公園までのエリアで行われている野外アート展「トロールの森」。今川図書館では今年もアート展よりひとあし先に過去作品の写真展を行います。

図書館で学べる外国人のための日本語講座(Japanese Class at the Library)

 
日時

10月10日(金曜日)   October 10,2025

午前10時30分~12時/10:30 a.m. ~12:00 p.m.

 

今川図書館では下記日程も含む全3回行います。

11月14日(金曜日) November 14,2025

12月12日(金曜日) December 12,2025
場所 2階 多目的室 Imagawa Library 2F multi-purpose room
対象・定員

杉並区に在住、在勤、在学の外国人の方

かなが少しだけ読める方OK

日常会話が少しだけ話せる方OK

 

People living,working,or studying in Suginami City.

It's okay if you can read a little Hiragana and Katakana.

It's okay can speak a little Japanese for daily conversation.

 

各回10名 10 people per session.
申し込み
方法

事前の申し込みは不要です。参加したい日に直接図書館に来てください。この講座は無料です。

No registration needed. Just come to the library on the day you want to join.

内容

やさしい日本語で図書館の使い方を学びましょう。

Let's learn how to use the library in easy Japanese together.

図書館カードを作りたい方は、本人の証明書(在留カードまたはマイナンバーカード)をお持ちください。

If you want to get a library card, Please bring your ID.(Residence Card or My Number Card)

講師

講師:にほんご学習すぎなみの会 Instructor : Nihongo Gakusyu Suginami no kai

「じぶんのなまえであそぼう!」~絵本『かめめかかめ』まつり~

 

日時

10月12日(日曜日) 午前10時30分~12時

場所 2階 多目的室
対象・定員

0歳からどなたでも 12組(申込順)

未就学児や付き添いの必要な人は大人と申し込んでください。

申し込み
方法

9月28日(日曜日)より電話または直接、今川図書館(電話03-3394-0431)へお申し込みください。

内容

絵本『かめめかかめ』の作者たちがつくったゲームや遊びで楽しみましょう。発見がいっぱい。ステキな時間!お土産もあります。

協力

株式会社めくるむ

いまがわとしょかんプラネタリウム~秋の星座と土星を見よう~

 

日時

10月13日(月曜日)

1.午後1時~

2.午後1時30分~

3.午後2時~

4.午後2時30分~(1回20分程度)

場所 2階 多目的室
対象・定員

4歳から小学生とその保護者 定員各回5組(申込順)

申し込み
方法

9月27日(土曜日)より電話または直接、今川図書館(電話03-3394-0431)へお申し込みください。

内容

エアドームで見るプラネタリウム。先生の解説を聞きながらエアドームの中で秋の空を見てみよう!

夜の読書会 楽器の音色に思いを馳せる

 

日時

10月18日(土曜日)午後5時~7時

場所 2階 多目的室
対象・定員

高校生以上 10名(申込順)

申し込み
方法

10月3日(金曜日)より電話または直接、今川図書館(電話03-3394-0431)へお申し込みください。

内容

10月1日の国際音楽の日にちなみ、楽器をテーマとした読書会を行います。図鑑など楽器そのものを紹介したり、奏で方の練習ができる本だけでなく、楽器は物語の中でも重要な役割を果たすことがあります。楽器に関連した本について、語り合いませんか。

キラキラ屋 秋の語りの会 絵本がなくても聞いて楽しむお話の世界

 

日時

10月25日(土曜日)午前10時30分~11時

場所 2階 多目的室
対象・定員

おはなしの好きな親子 定員20組(申込順)

大人のみ、子どものみも可

申し込み
方法

10月1日(水曜日)より電話または直接、今川図書館(電話03-3394-0431)へお申し込みください。

内容

「ねずみ浄土」や「ひな鳥とねこ」など、大人も子どもも楽しめる昔話を語ります。

おはなし会

おはなし会

 

日時

(毎週実施)*10月のおはなし会は、

4日(土曜日)午後2時~2時30分

11日(土曜日)午後2時~2時30分

18日(土曜日)午後2時~2時30分

25日(土曜日)午後2時~2時30分

場所 おはなしのこべや
対象・定員 子どもとその保護者
申し込み
方法
当日、直接会場へお越しください。
内容 2階のおはなしのこべやで絵本のよみきかせや手あそびなどを中心におこなっています。

あかちゃんおはなし会

 

日時

(毎月実施)*10月のあかちゃんおはなし会は、

14日(火曜日)午前10時30分~11時

24日(金曜日)午後2時~2時30分

場所 2階 多目的室
対象・定員 0.1.2歳児とその保護者
申し込み
方法
当日、直接会場へお越しください。
内容 絵本、手遊び、うたなど楽しいことがいっぱいのおはなし会です。どうぞお気軽にご参加ください。

あかちゃんタイム

 

日時

(毎月実施)*10月のあかちゃんタイムは、

14日(火曜日)午前10時30分~12時

24日(金曜日)午後2時~3時

場所 2階 児童フロア
対象・定員 0.1.2歳児とその保護者
申し込み
方法
当日、直接会場へお越しください。
内容 あかちゃんおはなし会の後に、児童フロア全体をあかちゃん優先にします。安心してご利用ください。
*2階児童フロアは、あかちゃんタイムに関係なくいつでもご利用いただけます。あかちゃん絵本コーナーもぜひご利用ください。

展示

一般おたより展示「星の本」

 
日時 10月7日(火曜日)~11月3日(月曜日)
場所 1階 入口正面ブックトラック
内容

暑い夏が終わり、一息つきながら澄んだ夜空をみあげてみませんか。空に瞬く星の物語を集めました。

世代間交流展示「本で世界を広げよう」

 
日時 10月7日(火曜日)~11月3日(月曜日)
場所 1階 階段横展示コーナー
内容

読書の秋となりました。

古今東西の名作から最近話題の本まで幅広い読み物を集めました。

普段読まないジャンルの本も是非お手に取ってみてください。

児童おたより展示「おなかいっぱい食べよう!」

 

日時 10月7日(火曜日)~11月3日(月曜日)
場所 2階 展示コーナー
内容 しょくよくの秋。いも、くり、かぼちゃ、さんま、きのこ…。秋はおいしい物がたくさんあります。みんなは何を食べますか。

児童展示「スポーツ」

 

日時 10月7日(火曜日)~11月3日(月曜日)
場所 2階 展示コーナー
内容

1、2、3。ホップ、ステップ、ジャンプ。よーいドン。

リズムに乗って合図と共に、とんだりはねたりはしったり。

秋は思いっきり体をうごかしてスポーツをたのしみましょう。

お知らせ

 
内容

10月の休館日:6日(月曜日)・16日(木曜日)・20日(月曜日)・21日(火曜日)・22日(水曜日)・23日(木曜日)

11月の休館日:4日(火曜日)・20日(木曜日)


今川図書館のInstagramをはじめました
2023年11月1日より、Instagramアカウントを開設しました。今川図書館のマスコットキャラクター「いまがわん」が、図書館のイベントや展示のお知らせなどを発信していきますので、ぜひご覧ください。
  
QRコードの読み取りまたはInstagram内で「杉並区立今川図書館」と検索をお願いします。

 

今川図書館インスタグラムQRコード

 

カテゴリー